研究課題/領域番号 |
14710149
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会学(含社会福祉関係)
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
白井 千晶 早稲田大, 文学部, 助手 (50339652)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | 生殖 / 出産 / 助産師 / 歴史 / ライフコース / 職業キャリア / 母子保健 |
研究概要 |
今年度研究を予定していた(1)昭和期の開業助産婦悉皆調査を実施すべく、昭和期に開業していたすべての助産婦の名簿作成、および彼らの現況および現住所を確認するための「追跡作業」、(2)昭和期の開業助産婦悉皆調査の実査、(3)調査データの入力、クリーニング、加工などのデータ化の3点を終了した。 (1)の名簿作成作業は、地域で活動する助産師の名簿(病医院勤務助産師を除く)を整備することを目的とした。(1)『全国助産院マップ』(日本助産婦会発行)の初版、1999年度版、2002年度版の入力および整備(データ数1643件)、(2)桶谷式研鑽会名簿の入力(236件)、電話帳(タウンページ)に助産師として掲載している個人名簿(1165件)をそれぞれ整備し、重複を除いて郵送調査の台帳とした。 (2)郵送調査の実施。「地域社会における助産師の活動に関する調査」と題して、郵送時期式調査を実施した。調査にあたり(社)日本助産師会に協力を依頼し、当会の保健指導部会、助産所部会に所属する助産師への郵送協力を得た(2838名)。上記(1)で整備した名簿との重複を除き、総計3543名に対し郵送調査を実施した。有効回収数1831(51.7%)であった。主な調査項目は、(1)歴史的な経緯(簡単な職業キャリア、地域社会で活動しはじめた当初の活動状況、産育習俗へのかかわり、第二次世界大戦中の活動状況、開業届提出の有無および時期、これまでの役職および表彰、職業領域以外の地域社会における活動)、(2)現在の活動(地域社会における現在の活動の内容、保有する施設の概況)、および個人属性に関する項目である。20歳代〜90歳代まで、多様な経歴や活動内容に関するデータを得ることができた。(3)は平成14年3月末を目途に終了する予定である。
|