• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産業連関計算による経済・環境構造指標の構築

研究課題

研究課題/領域番号 14730024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済統計学
研究機関一橋大学

研究代表者

朝倉 啓一郎  一橋大, 経済研究所, 助手 (50284477)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード産業連関計算 / 経済構造指標 / 環境構造指標 / 環境分析用産業連関表 / 多部門計量モデル / CGEモデル / 宇宙太陽発電システム / CO2負荷 / 産業関連計算 / グラフ理論 / ライフサイクルアセスメント / シナリオレオンチェフ / 技術移転 / 経済・環境モデル
研究概要

平成15年度は、前年度に引き続き、産業連関計算を利用した経済・環境構造指標を構築するために、はじめに、1.基礎的な研究として、今日の産業連関計算の研究動向を整理し、とくに、ローカルな視点にもとづいて、地域産業連関表をもちいた経済政策やイベント等の経済効果を計測する実証研究が進展していることと、これまでのオープン型産業連関計算を起点として、家計消費と投資を内生化し、価格メカニズムを挿入する多部門計量モデルや計算可能一般均衡(CGE)モデルが展開していることを明らかにした。そして、2.1.と関連して、実態的な構造指標を構築するために、経済・環境問題のグローバルな側面とローカルな側面、および財・サービスの経済的循環と廃棄までを視野に入れた物的循環を表現する理論的な枠組みを開発し、それに対応するデータベースを構築することが必要不可欠であることを確認した。その一方、3.産業部門別のCO2負荷を計測すると、電力生成部門のCO2負荷が最も高いことから、これまで、未来型の電力生成システムに着目してきた。今回は、無人宇宙実験システム研究開発機構(USEF)が提案する3つのタイプの宇宙太陽発電(SPS)システムに着目し、そのCO2負荷計算を行なった。その結果、USEFのSPSシステムは、電力生産1単位あたりのCO2負荷で評価すると、アメリカ航空宇宙局(NASA)とエネルギー省(DOE)が提案したDOE/NASAリファレンスシステムにもとづくSPSシステムとほぼ同じであり、既存の発電システムと比較すると、原子力発電レベルであることが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 朝倉啓一郎, 小林裕太郎, 吉岡完治: "宇宙太陽発電衛星のCO2負荷-USEF型SPSシステム"環境経済・政策学会報告要旨集. 2003年度. 204-205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 朝倉啓一郎: "今日的な環境分析用産業連関計算の基本的な性格について"経済統計学会報告要旨集. No.47. 41-42 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 朝倉啓一郎: "産業連関研究の今日的動向"産業連関計算の新しい展開(九州大学出版会). 175-229 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 朝倉啓一郎, 小林裕太郎, 吉岡完治: "USEF型SSPSのCO2負荷"宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム講演要旨集. No.6(近刊). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano, Satoshi, Asakura, Kejichiro: "Environmental Simulation for China : Effects of 'Biobriquette'"KEO Discussion Paper. no.76. 1-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 朝倉啓一郎: "環境分析用産業連関計算の1つの適用"産業連関計算の新しい展開(九州大学出版会). 第4章(近刊). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 朝倉啓一郎: "産業連関モデルのクローズド化と多部門環境・経済モデル"産業連関計算の新しい展開(九州大学出版会). 第5章(近刊). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi