• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子補正を含めた超対称統一理論の現象論

研究課題

研究課題/領域番号 14740144
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東北大学

研究代表者

山田 洋一  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00281965)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード超対称性 / 量子補正 / QCD / グルイーノ / bクォーク / B中間子 / ヒッグス粒子 / チャージーノ / くりこみ / ゲージ依存性
研究概要

今年度は、超対称標準模型における量子補正に関して、以下の研究結果を得た。
1、bクォークのphotonやgluonへのradiative decaysへの、2ループ超対称QCD補正を、パラメーターtanβが大きいモデルに対して分析した。このモデルでは、荷電ヒッグス粒子やチャージーノの寄与は、大きな超対称QCD補正を受けることが知られている。しかし、Wボソンの寄与に対する補正は、超対称粒子の質量が大きくなるにつれて急速に消えるため、従来の解析では無視されてきた。そこで、超対称粒子が比較的軽い場合に、この補正を2ループグラフの厳密な計算によって評価した。スクォークやグルイーノの質量が200-300GeVであり、スクォークの世代間混含が無視できるような、あるパラメーターの選択に対しては、photonへの崩壊に対する補正はごく小さいが、gluonへの崩壊に対しては、25%になりうることがわかった。しかし一般には、ループによって生成されるスクォークの世代間混合の寄与を加えないと、紫外発散のない閉じた結果が得られないことがわかった。
2、将来の加速器実験では、超対称粒子が大量に生成され、それらの質量が高い精度で測定されることが期待される。それらの測定値から、超対称性をソフトに破るパラメーターの値を求める際に、場合によっては1ループを越えた量子補正が必要となることが予想される。そこで、その一例として、グルイーノの物理的質量とrunning massの差を、QCDの2ループの次数で計算した。gluonによる質量への2ループ補正は約3%となり、将来期待される質量測定の精度よりも有意に大きいことが示された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Full one-loop corrections to SUSY Higgs boson decays into charginos2004

    • 著者名/発表者名
      H.Eberl, W.Majerotto, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Physics Letters B 597

      ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Large tanβ SUSY QCD corrections to B→Xsγ2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamada
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society 45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] F.Borzumati, C.Greub, Y.Yamada: "Beyond leading-order corrections to ^^-B→X_sγ at large tanβ : The charged-Higgs-boson contribution"Physical Review D. 69(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.R.Espinosa, Y.Yamada: "Scale-and gauge-independent mixing angles for scalar particles"Physical Review D. 67. 036003 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi