研究課題/領域番号 |
14740178
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
榊 直人 独立行政法人理化学研究所, 計算宇宙物理学研究室, 協力研究員 (90342790)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 最高エネルギー / 宇宙線 / 空気シャワー / シミュレーション / 衛星軌道 / EUSO / 衛星 |
研究概要 |
現在、宇宙から10^<20>eVを超える超高エネルギー宇宙線が存在していることが知られている。東大宇宙線研の明野広域空気シャワー観測装置(AGASA)では1990年から世界最大の検出面積(100km^2)で観測を続けており今までに10例を超える10^<20>eV以上の宇宙線を観測した。その起源についてさまざまなモデルが提唱されているが、主に統計精度不足のためにまだ解明されていない。この起源を明らかにするためには、AGASAより更に大きな検出面積を持つ装置が必要である。検出面積を劇的(約1000倍)に増やすために、EUSO、OWLなど宇宙から超高エネルギー宇宙線による空気シャワー現象を観測する計画が進行中である。本研究ではEUSOで実際に使われる予定の望遠鏡光学系シミュレーションコードを完成し、フレネル形状を含めた収差を計算できるようになった。実際に作成された1/6スケールフレネルレンズと計算結果を比較し、よく再現できていることが確かめられた。また、解析的手法を用いた空気シャワー生成と大気蛍光、チェレンコフ光発生、大気中での光の伝播の高速シミュレーションコードを開発し、望遠鏡シミュレーションコードと合わせて、トリガー条件の最適化についての検討と、EUSOで期待される性能(エネルギー閾値5×10^<19>eV、角度決定精度など)の評価を行った。この高速シミュレーションコードで用いられるシャワーモデルをより現実的なものにするためフルモンテカルロシミュレーションCORSIKAを用いてデータベースの構築をし、データベースを利用して生成したシャワーについて同様にEUSOの性能評価を行い、解析的なシャワーを用いた場合とほぼ同じ結果を得た。
|