• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二重ペロブスカイト型酸化物の電子状態の系統性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14740194
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関東京理科大学

研究代表者

齋藤 智彦  東京理科大学, 理学部, 講師 (30311129)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード二重ペロブスカイト / 光電子分光 / 電子状態 / 金属絶縁体転移 / 電子相関 / ハーフメタル
研究概要

本研究の目的はSr_2FeMoO_6を含む二重ペロブスカイト型酸化物一般の電子状態の系統性を電子分光によって明らかにし、そこから典型的な二重ペロブスカイト型酸化物における高いフェリ磁性転移温度、大きなトンネル磁気抵抗効果、及びハーフメタルの起源、を明らかことにある。
本年度は、Fe系以外の試料については不純物相或いは高い絶縁性の影響で高精度の測定ができなかったため、金属絶縁体転移を示す(Sr_<1-y>Ca_y)_2FeReO_6に集中して研究した。実験は高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・放射光研究施設の軟X線ビームラインBL-11Dにおいて行った。入射光エネルギーは60〜200eV程度で、測定温度は20K〜200K、エネルギー分解能は60-80meVである。その結果、フェルミ準位近傍には、Sr_2FeMoO_6で見られたハーフメタリックな二重ペロブスカイト系特有のダブルピーク構造を観測した。低温(20K)の測定では、二つのピークのうちのフェルミ準位に近い側の構造は、yを大きくするにつれて強度が抑えられてゆき、y〜0.5付近で金属から絶縁体に転移することを観測した。これはこれまでの電気伝導度の研究などと一致する。一方、各yで温度を200Kから20Kまで変化させ、yと温度による相図を作成し、これがこれまでの結果とも一致していることを見出した。これらからCa側の金属絶縁体転移の起源について、LDA+Uバンド計算(共同研究)の結果とも比較しながら探求し、通常は大きくないと考えられているReサイトの電子相関が、Reの高い価数、電子数が2であること、さらに二重ペロブスカイトの結晶構造から実際には極めて大きく、これが絶縁相形成に大きく寄与していることを見出した。金属絶縁体この結果について現在論文作成中である。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Saitoh et al.: "Half-Metallic Density of States in Sr_2FeMoO_6 Observed by Photoemission Spectroscopy"Photon Factory Activity Report. Vol.20 Part A. 18-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saitoh et al.: "Half-metallic density of states in Sr_2FeMoO_6 due to Hund's rule coupling"Physical Review B. Vol.66. 035112-1-035112-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aiura et al.: "Photoemission study of the metallic state of lightly electron-doped SrTiO_3"Surface Science. Vol.515. 61-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakajima et al.: "Re-investigation of the Electronic Structure and Ferromagnetism of the Non-reconstructed Cr(001) 1x1 surface"Surface Review Letters. Vol.9 Nos.1&2. 861-862 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Kimura et al.: "Temperature-Induced Valence Transition of EuNi_2(Si_<0.25>Ge_<0.75>)_2 Studied by Eu 4d-4f Resonant Photoemission and Optical Conductivity"Journal of Physical Society of Japan. 71,Suppl.. 255-257 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi