• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金星大気大循環における角運動量輸送と物質輸送について

研究課題

研究課題/領域番号 14740278
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関和歌山大学

研究代表者

山本 勝  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (10314551)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード金星大気 / スーパーローテーション / 大気大循環 / 物質輸送
研究概要

T21L52のVenus-like AGCM(CCSR/NIES AGCM5.6)を用いて、太陽加熱の3次元分布を与えた数値実験をおこなった。その成果は、Geophysical Research Letters (Vo1.31,doi:10.1029/2004GL019518,2004)に発表された。過去のVenus-like AGCMの研究では、スーパーローテーションを再現していないにもかかわらず、GRWシナリオ(Gierasch機構の大きな水平渦粘性は順圧不安定による赤道向き角運動量輸送に対応する)を主張していた。本年度の研究では、スーパーローテーションを再現した上で、角運動量輸送過程を詳しく調べている。Gierasch機構において、従来考えられていた順圧不安定よりも、中層大気では一日潮、下層大気ではシアーおよび慣性不安定が重要であることを示した。より現実的な条件の数値実験によって、金星のスーパーローテーションの全体像を提案することができた。
下端の摩擦時定数や赤道-極の温度差を変えた実験を行い、詳細な波動解析をもとに、スーパーローテーションが起こる条件を調べた。下端の摩擦時定数が大きく、赤道-極の温度差が小さいと、子午面循環が弱く、角運動量が上層に運ばれない。加えて、雲層上部で角運動量が極向きに運ばれるようになり、Gierasch機構が効かなくなることが明らかになった。
上記のVenus-like AGCMに加え、物質輸送の研究に必要な「硫酸雲の輸送モデル」を改良している。今年度は、子午面2次元モデルで詳細な粒径分布を計算するのに必要なエアロゾル凝結過程の計算法(累積個数分布の数学的制約とセミラグランジュ法を用いた方法、Yamamoto, Aerosol Sci.Technol.38,1033-1043,2004)を開発し、粒径分布の精密な計算を可能にした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Dynamics of Venus' superrotation : the eddy momentum transport processes newly found in a GCM2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Takahashi: "Superrotation and equatorial waves in a T21 Venus-like AGCM"Geophysical Research Letters. 30(9). doi:10.1029/2003GL016924 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本勝, 高橋正明: "金星の大気大循環モデルについて"日本惑星科学会誌(遊星人). 12(4). 242-247 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto: "A Moment Method of an Extended Log-Normal Size Distribution (ELND) : Application to Brownian Aerosol Coagulation"Journal of Aerosol Research(エアロゾル研究). 19(1). 41-49 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Takahashi: "Roles of Atmospheric Waves in Venus' Superrotation : Results of a Venus-Like GCM for a 3D Thermal Forcing"Theoretical and Applied Mechanics Japan. 51. 225-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Takahashi: "The Fully Developed Superrotation Simulated by a General Circulation Model of a Venus-like Atmosphere"Journal of the Atmospheric Sciences. 60. 561-574 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi