• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繊維強化プラスチックの損傷力学的評価とヘルスモニタリング技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 14750078
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東北大学

研究代表者

岡部 朋永  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50344164)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード複合材料 / 非破壊検査 / 損傷力学 / 強度理論 / 数値解析
研究概要

電気抵抗変化によるヘルスモニタリング
炭素繊維強化複合材料においては繊維が導電性を有するため、その破断は電気抵抗変化の形でモニタリングすることが可能である。そこで、数値解析および損傷力学モデルを併用することで、引張荷重下の損傷のモニタリングを試みた。特に材料内部の繊維の状況を等価電気回路に置き換えた数値解析手法は世界でも類を見ないものである。実験結果は予測結果と良く一致しており、有効なヘルスモニタリング手法であることが示された。
損傷力学モデリング
複合材内部に発生するき裂が引き起こす剛性の低下を、損傷力学モデルによって評価した。このとき、従来では損傷テンソルの導出が曖昧であり、得られた結果を現象と結びつけることが出来なかった。そこで、き裂近傍の変位場を解析的に解くことによって、損傷テンソルの導出を行った。数多くの先行研究における実験結果と比較検討を行ったところ、様々な積層構成を有する積層板に適用が可能であることがわかり、妥当な結果を得ることが出来た。また、この定式化を利用した有限要素法による数値破壊シミュレーションを確立した。
ラム波を用いたヘルスモニタリング
近年、注目を集めているラム波を用いたヘルスモニタリングを先に述べた損傷力学を利用することで行った。複合材中を伝播する波の速度は損傷量が増えるにつれ低下し、解析結果は実験結果と良く一致した。また、この技術をもとに、機械的ひずみの増大に伴う剛性の上昇を加味した新しいヘルスモニタリング手法を確立した。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Okabe, K.Urabe: "Monitoring of filler distribution in resin with an electromagnetic wave transmission line"Advanced Composites Letter. 12. 53-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okabe, N.Takeda: "Size effect on tensile strength of unidirectional CFRP composites-Experiment and Simulation"Composites Science and Technology. 62. 2053-2064 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okabe, N.Takeda: "Elastoplastic shear-lag analysis of single-fiber composites and strength prediction of unidirectional multi-fiber composites"Composites : Part A. 33. 1327-1335 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Xia, T.Okabe, W.A.Curtin: "Shear-lag versus finite element models for stress transfer in fiber-reinforced composites"Composites Science and Technology. 62. 1141-1149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Xia, W.A.Curtin, T.Okabe: "Green's function vs. Shear-lag model of damage and failure in fiber composites"Composites Science and Technology. 62. 1279-1288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Toyama, T.Okabe, N.Takeda, T.Kishi: "Effect of Transverse Cracks on Lamb Wave Velocity in CFRP Cross-plyLaminates"Journal of Materials Science Letter. 21. 271-273 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Urabe, T.Okabe, H.Tsuda: "Monitoring of resin flow and cure with an electromagnetic wave transmission line using carbon fiber as conductive elements"Composites Science and Technology. 62. 791-797 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi