• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡混合気体の挙動についての気体論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14750115
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関京都大学

研究代表者

小菅 真吾  京都大学, 工学研究科, 助手 (40335188)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードボルツマン方程式 / 希薄気体力学 / 分子気体力学 / 気体分子運動論 / 混合気体 / 熱遷移流 / 拡散泳動 / 熱泳動 / 蒸発・凝縮 / 拡散すべり / オンサガーの相反定理
研究概要

本年度は以下のような研究・発表を行った。
(1)平行二平板間の2成分混合希薄気体に生じる3種の流れ(ポアズイユ流・熱遷移流・拡散すべり流)について、流れが弱い場合に対し、線形化ボルツマン方程式(剛体球分子を仮定)の直接数値解析により調べた結果を、第24回国際希薄気体力学会議(2004年7月10日から16日、イタリア・バリ)にて発表した。
(2)上記の解析は、高精度の差分法によるものだが、ボルツマン方程式を直接扱うため計算負荷が非常に大きい。より広範囲のパラメータに対する結果や、様々な分子モデルの違いによる影響を調べるため、計算負荷の小さいモデル・ボルツマン方程式を使った解析を行った。これにより、剛体球分子とマクスウェル分子の場合に、様々な希薄度・成分濃度に対して、上記3種の流れの流量を即座に求めることのできるデータベースを作成した。
(3)蒸気と非凝縮性気体(蒸気とは別種の、蒸発・凝縮をしない気体)との混合気体中に、蒸気の凝縮相からなる揮発性の微粒子があるとき、この微粒子の周りの流れを線形化モデル・ボルツマン方程式に基づき解析した。背景の混合気体が、(a)一様流速を持つとき、(b)一様な温度勾配を持つとき、(c)一様な成分濃度勾配を持つとき、について調べた。これらの結果を組み合わせることにより、微粒子の熱泳動や拡散泳動の原因となる力を求め、微粒子の速度を求めることが出来る。なお(c)の結果は、先に(1)で記したものと同じ国際会議にて発表した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Flows of a binary mixture of rarefied gases between two parallel plates2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kosuge
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffusiophoresis of a spherical volatile particle2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Takata: "Numerical analysis of thermal-slip and diffusion-slip flows of a binary mixture of hard-sphere molecular gases"Physics of Fluids. 15巻12号. 3745-3766 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 一生: "球状凝縮相の遅い蒸発・凝縮:非凝縮性気体がある場合"日本流体力学会年会2003 講演論文集. 428-429 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小菅 真吾: "多成分混合気体のボルツマン方程式に対するモデル方程式の数値的検討"第17回 数値流体力学シンポジウム 講演論文集. 58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Aoki: ""Modeling and computational methods for kinetic equations"(編者:P. Degond, L. Pareschi, and G. Russo)の第五章"Finite-difference methods for the Boltzmann equation for binary gas mixtures""Birkhauser Boston(出版予定). 21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小菅 真吾: "平行2平板間における2成分混合希薄気体の流れ"第16回 数値流体力学シンポジウム 講演要旨集. 45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi