• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三相が共存している超流動ヘリウム流路内の熱輸送特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14750151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

濱口 真司  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (00311209)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード加圧超流動ヘリウム / 超伝導磁石 / 熱輸送特性 / 過冷却ヘリウム / λ転移 / 気液混相流 / 有限要素法 / 有限差分法 / 超流動ヘリウム / 冷却 / 熱輸送 / 相転移 / 核融合 / 熱輸送実験 / 数値解析 / 格子ボルツマン法
研究概要

超伝導磁石を超流動ヘリウムやヘリウムIで冷却する場合、ワイヤーモーションや交流損失による発熱によって、冷却流路は超流動ヘリウム、ヘリウムI、ヘリウムガスの三相(またはヘリウムIとヘリウムガスの二相)が混在した状態となる。このときの流路内の熱輸送のメカニズムは非常に複雑で、これを明らかにすることは超伝導磁石の冷却安定性を議論する上で非常に有益である。本研究においては、超流動ヘリウムと過冷却ヘリウムによる冷却実験について数値解析を行い、超伝導磁石の冷却流路内の熱輸送特性を明らかにした。以下に平成16年度の成果をまとめる。
超流動ヘリウム:昨年度までに実験を実施した流路モデルを対象に数値解析を行った。本数値解析は昨年度から引き続き行われており、本年度で全ての流路モデルに対する数値解析が完了した。流路モデルは4種類である。用いた数値解析手法は超流動ヘリウムの二流体モデルの式を基礎式とした二次元有限差分法である。パラメータは温度と熱流束とした。'数値解析結果は実験結果をよく表しており、実験では計測が困難である流路内の温度・流速分布が詳細に把握できた。また前川らの実験結果との比較から、二次元数値解析で三次元の熱輸送特性も記述できることがわかった。本研究成果は現在発表準備中である。
過冷却ヘリウム:これまで進めてきた三相が共存する体系の数値解析の一部を利用して、二相が共存する大規模な体系の数値解析を試みた。対象とした流路は、今川らの過冷却R&Dコイルの冷却流路である。用いた数値解析手法はコイルr-θ平面での二次元有限要素法である。入口の温度・流速をパラメータとし、常伝導伝播を模擬した発熱をコイル最内層で加えた。この結果、熱輸送は対流が支配的であるが、自然対流は時定数が長いため入口の流速が重要であることがわかった。さらに本形状に超流動ヘリウム冷却を適用した場合の数値解析を行った結果、熱輸送特性は飛躍的に向上することがわかった。本研究の成果はIEEE Transactions on Applied Superconductivityに"Thermal-hydraulic Characteristics of Superconducting Coil Cooled by Subcooled He I"という題目で掲載されている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Thermal-hydraulic Characteristics of Superconducting Coil Cooled by Subcooled He I2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamaguchi, Shinsaku Imagawa, Nagato Yanagi, Yoshimitsu Hishinuma
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity Vol.14 No.2

      ページ: 1439-1442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical analysis on He II heat transport in channel with abrupt chance of cross-sectional area2003

    • 著者名/発表者名
      S.Hamaguchi, R.Maekawa, A.Iwamoto, N.Yanagi, T.Mito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Cryogenic Engineering Conference

      ページ: 799-802

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi