• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モルフォロジーにもとづくテクスチャ画像の記述に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14750297
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関広島大学

研究代表者

浅野 晃  広島大学, 総合科学部, 助教授 (60243987)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードテクスチャ / モルフォロジー / 確率過程 / 空間統計学 / サイズ分布 / 感性工学
研究概要

本研究は,モルフォロジー(mathematical morphology)にもとづき,基本微細図形(primitive),プリミティブから派生する粒子(grain),およびその配置点の3要素でテクスチャ画像を記述する手法である"primitive, grain and point configuration (PGPC) texture model"を確立するものである.本年度は,(1)primitiveを推定し,このprimitiveを用いたopeningによって,テクスチャの特徴を損なわずアーチファクトを生じないノイズ除去を行う方法,(2)あるサイズの粒子を配置する配置点と,他のサイズの粒子を配置する配置点との間の,点配置の相関関係を推定し,それを保ちながら点配置を変更することでセミローカルな特徴を保つテクスチャを生成する方法を研究し,国内外の研究集会で発表した.
また,関連研究として,黒い布の画像のもつテクスチャを測定し,黒い布の視覚的印象とテクスチャ特徴量の関係を定量化することで,人の感性を画像特徴量で表現する方法を開発した.とくに,どの画像特徴量が感性に有効に働いているかを評価する手法を開発し,国内外の研究集会で発表した.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] An experimental study of the hybridization of logistic discriminant analysis and multilayer neural network for image identification2005

    • 著者名/発表者名
      A.Asano, C.Muraki Asano, K.Hotta, M.Ohtaki, M.Muneyasu, T.Hinamoto
    • 雑誌名

      Proc.4th International Conference on Hybrid Intelligent Systems (HIS'04)

      ページ: 358-363

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intersize correlation of grain occurrences in textures and its application to texture regeneration2005

    • 著者名/発表者名
      A.Asano, Y.Kobayashi, C.Muraki
    • 雑誌名

      Proc.International Symposium on Mathematical Morphology:40 years on (ISMM'05)

      ページ: 357-366

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Fourier sectrum for describing ‘formal' of cloths2005

    • 著者名/発表者名
      C.Muraki Asano, M.Muneyasu, T.Ozeki, A.Asano, T.Fujimoto
    • 雑誌名

      Proc.2005 IEEE-EURASIP Workshop on Nonlinear Signal and Image Processing (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] What is between Textile Art and Clothes2004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujimoto, H.Miyashita, M.Sakamaki, C.M.Asano, A.Asano
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International 4(4)

      ページ: 1-6

    • NAID

      130004301693

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimization of gray scale morphological opening for noise removal in texture images2004

    • 著者名/発表者名
      A.Asano, Y.Kobayashi, C.Muraki, M.Muneyasu
    • 雑誌名

      Proc.47th IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems (MWSCAS2004) 1

      ページ: 313-316

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploration of Image Features for Describing Visual Impressions of Black Fabrics2004

    • 著者名/発表者名
      C.Muraki Asano, S.Hirakawa, A.Asano
    • 雑誌名

      Proc.Eighth International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES2004) part III, Springer LNAI 3215

      ページ: 756-763

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Asano: "Morphological texture analysis using optimization of structuring elements"Geometry, Morphology, and Computational Imaging, Springer LNCS. 2616. 141-152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Asano: "Primitive and Point Configuration Texture Model and Primitive Estimation using Mathematical Morphology"Proc.13th Scandinavian Conference on Image Analysis, Springer LNCS. 2749. 178-185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Modification of spatial distribution in Primitive and Point Configuration texture model"Proc.13th Scandinavian Conference on Image Analysis, Springer LNCS. 2749. 877-884 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.Muraki Asano: "A Novel Evaluation Method of Visual Impression of Black Fabrics"Journal of the Asian Design International Conference. 1. G-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirakawa: "Discriminal Exploration of Image Features for Describing Visual Impressions of Black Fabrics"Design and Application of Hybrid Intelligent Systems (Frontiers in Artificial Intelligence and Applications). 104. 509-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八嶋俊: "モルフォロジーフィルタの構造要素による単一特徴テクスチャのモデル化"電子情報通信学会論文誌A. J85-A,6. 715-724 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Asano: "Multiprimitive texture analysis using cluster analysis and morphological size distribution"IEICE Trans.Fundamentals. E85-A,9. 2180-2183 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Asano: "Morphological texture analysis using optimization of structuring elements"Springer LNCS series on "Theoretical Foundations of Computer Vision-Geometry, Morphology, and Computational Imaging. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Asano: "Texture Primitive Description Using Morphological Skeleton"Proc.International Symposium on Mathematical Morphology VI. 101-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野晃: "複数プリミティブをもつテクスチャの記述-サイズ分布と多変量解析の利用"画像の認識・理解シンポジウム2002(MIRU2002)講演論文集. II. 461-466 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野晃: "最適スケルトンを用いたテクスチャのデータ削減"情報技術レターズ. 1. 143-144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi