• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルラーニューラルネットワークによる領域分割を用いた画像符号化

研究課題

研究課題/領域番号 14750310
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関玉川大学 (2004)
上智大学 (2002-2003)

研究代表者

大竹 敢  玉川大学, 工学部, 講師 (20296883)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードセルラーニューラルネットワーク / 画像符号化 / 階層化DT-CNN / テンプレート最適化 / 領域分割 / ロスレス符号化
研究概要

本研究では,セル(ニューロン)が局所的に接続された離散時間型セルラーニューラルネットワーク(DT-CNN)の時空間ダイナミクスにより,画像の領域分割,画像圧縮,画像検索などを実現し,これらについて評価検討を行うことを目的とした.
ここで利用するDT-CNNは,差分方程式の時空間ダイナミクスにより,高階調の入力画像を低ビット量子化画像に変換し,同時に,フィルタリングや特徴抽出,動き検出,画像認識などの様々な画像並列処理を可能とするものである.入力画像は,Aテンプレートの重みの積和演算と各画素値とBテンプレートの重みとの積和演算による量子化平滑化処理およびダウンサンプルに相当するDT-CNNの階層構造により,低解像度低階調の画像に変換され,様々な処理が適用される.
特に,階層化DT-CNNを用いた画像符号化システムの性能を向上させるために,テンプレート最適化に関する研究を行った.符号化性能は,最適な補間を行うための変換係数を求めるためのAテンプレートと変換係数から最適な補間を行うためのBテンプレートにより決定される.この各テンプレートの次元数や大きさなどについて評価を行い,最適なテンプレート設計を行った.特に,従来のオクターブ分割を用いた符号化方式との比較のため,1次元のテンプレートを使用した方式についても検討を行った.また,周波数分割された画像ごとに,その特性を評価し,Aテンプレートを適応的に変化させる方式についても提案し,性能評価を行った.
研究成果については,ISCAS, CNNA, NOLTA, NCSPなどの国際会議および回路とシステムワークショップで発表を行っている.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Lossless Image Coding Based on Nonlinear Lifting Scheme by Discrete Time Cellular Neural Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawakami
    • 雑誌名

      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications(NOLTA2004) Th1-D-2

      ページ: 557-560

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear Lifting Wavelet Scheme using Discrete Time Cellular Neural Networks for Lossless Image Coding2004

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Aomori
    • 雑誌名

      IEEE International Workshop on Cellular Neural Networks and their Applications(CNNA2004) A1-3

      ページ: 147-152

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lossless Image Coding Based on Lifting Wavelet using Discrete-Time Cellular Neural Network with Multi-Templates2004

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Aomori
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems(ISCAS2004) CNN-P2.2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear Lifting Scheme using Adaptive Filters based on Discrete Time Cellular Neural Networks for Lossless Image Coding2004

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Aomori
    • 雑誌名

      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing(NCSP2004) A-A1-3

      ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lossless Image Coding based on Separable 2D Lifting using DT-CNN2004

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawakami
    • 雑誌名

      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing(NCSP2004) A-P2-3

      ページ: 225-228

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 離散時間型セルラーニューラルネットワークを用いた分離型2次元リフティングによるロスレス符号化2004

    • 著者名/発表者名
      川上航平
    • 雑誌名

      第17回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 17

      ページ: 475-480

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Otake, M.Iida, N.Takahashi, M.Tanaka: "Lifting-Based Nonlinear Wavelet Decomposition by Cellular Neural Networks for Lossless Image Coding"Journal of Signal Processing. 7・4. 249-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi, T.Otake, M.Tanaka: "Nonlinear Interpolative Effect of Feedback Template for Image Processing by Discrete-Time Cellular Neural Network"Journal of Circuits, Systems, and Computers, World Scientific Publishing Company. 12・4. 505-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.nakaguchi, H.Saito, T.Otake, Y.Tanji, M.Tanaka: "Image Coding via Hierarchical Cellular Neural Networks"Journal of Signal Processing. 7・3. 187-194 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aomori, T.Otake, N.Takahashi, M.Tanaka: "Nonlinear Lifting Scheme using Adaptive Filters based on Discrete Time Cellular Neural Networks for Lossless Image Coding"RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2004). 1. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawakami, H.Aomori, N.Takahashi, T.Otake, M.Tanaka: "Lossless Image Coding based on Separable 2D Lifting using DT-CNN"RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2004). 1. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川上航平, 青森久, 高橋伸彰, 大竹敢, 田中衛: "離散時間型セルラーニューラルネットワークを用いた分離型2次元リフティングに基づくロスレス画像符号化"第15回回路とシステム、(軽井沢)ワ-クショップ. 15. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi