• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貯水池水面変動の水理特性と降雨流出過程を考慮したダム流入量推定技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 14750434
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

鈴木 洋之  石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 講師 (70342491)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードダム流入量 / カルマンフィルタ / 流出モデル / 貯水位平滑化フィルタ / 推定精度 / ダム推定流入量 / カルマンフルタ / 二風谷ダム / 貯留型流出モデル / 同期加減算処理
研究概要

平成15年度には降雨流出過程と水面変動の水理特性を考慮できるダム流入量推定法として,流出モデルをシステムとしたカルマンフィルタに観測方程式を介して貯水位平滑化フィルタで水位から推定した流量を与える手法(カルマンフィルタ法)を構築した.この手法を用いて実際の貯水池における降雨出水時の流入量を推定したところ,水面振動の影響が見られない良好な推定が可能であった.
しかし,ダム流入量の真値を計ることは不可能であり,実データを用いた得られた推定結果から本手法の精度を定量的に示すことは不可能である.また,本手法の適用にはカルマンフィルタのパラメータである観測誤差分散,状態推定誤差分散の初期値について検証することが必要であるものの,解析的にこれらパラメータの影響を調べることは難しい.本年度の研究ではシミュレーションによってこの精度評価とパラメータの推定精度への影響を調べることを行った.
本研究ではシステムに用いた流出モデルのモデルパラメータに対して真値パラメータを仮定(仮想真値パラメータ)して,矩形降雨と三角形降雨の入力(仮想降雨)に対する出力を求めてこれを真値流量とした.実際の解析対象貯水池を参考にして定めた直方体貯水池に真値流量が流入したと想定して水位変動を求めて真値水位とした,この真値水位に白色ノイズを付加した水位を仮想計測貯水位とした,この仮想計測著水位と仮想降雨を用いてカルマンンフィルタ法による推定を行い,推定された流量と真値流量を比較することで本手法の精度評価を行った.
本検証によってカルマンフィルタ法が高精度に流量を推定できること,および,昨年度の解析に用いた観測誤差分散や状態推定誤差分散の初期値が適当な値であることが確認された.また,カルマンフィルタ法は大きなダム貯水池を単流域とみなす為,モデルパラメータが降雨毎に変動することが考えられる.しかし,モデルパラメータの初期値が真値に対して3割程度の誤差を持つ場合でもカルマンフィルタのオンライン推定処理によってパラメータが適切に推定されることが確認された.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] 流出モデル貯水位平滑化フィルタを組み合わせたダム流入量推定法の性能2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋之, 河田悦子, 石田享平
    • 雑誌名

      石川工業高等専門学校紀要 37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之,, 野口健太郎, 長谷川和義, 石田享平: "同期加減算処理を用いた定山渓ダム貯水池への流入量推定の試み"土木学会論文集. No.754, II-66. 101-106 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 河田悦子, 石田享平: "流出モデルと貯水位平滑化フィルタを併用したダム流入量推定の試み"石川工業高等専門学校紀要. 第36号. 65-71 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 河田悦子: "ディジタルフィルタと貯留型流出モデルで推定されたダム流入量の比較"土木学会中部支部平成15年度研究発表会講演概要集. 127-128 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 大橋元気, 長谷川和義, 石田享平: "二風谷ダム貯水池の水面振動特性について"土木学会中部支部平成15年度研究発表会講演概要集. 129-130 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 野口健太郎, 長谷川和義, 石田享平: "同期加減算処理によるダム貯水池流入量の推定"土木学会年次学術講演会講演概要集. II-249(CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野口健太郎, 鈴木洋之, 田所嘉昭: "周波数シフトと同期加減算処理を用いたトレンド成分推定の性能改善"電子情報通信学会ソサイエティ大会. A-4-7. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 河田悦子, 石田享平: "貯留型流出モデルと貯水位平滑化フィルタによるダム推定流入量の比較検討"石川工業高等専門学校紀要. 第35号. 45-50 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 野口健太郎, 長谷川和義, 石田享平: "同期加減算処理を応用したダム貯水池流入量推定の検討"土木学会中部支部 研究発表会講演概要集. 159-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 野口健太郎, 鈴木洋之, 田所嘉昭: "周波数シフトと同期加減算処理を用いたトレンド成分の推定"電子情報通信学会論文誌A. Vol.J86-A, no.3. 317-319 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋之, 野口健太郎, 長谷川和義, 石田享平: "同期加減算処理によるダム貯水池流入量の推定"土木学会年次学術講演会講演概要集. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 野口健太郎, 鈴木洋之, 田所嘉昭: "周波数シフトと同期加減算処理を用いたトレンド成分検出の検討"電子情報通信学会総合大会. A-4-65. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi