• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潜熱蓄熱材を天井材として使用した躯体蓄熱システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14750497
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関神奈川大学

研究代表者

近藤 武士  神奈川大学, 工学部・建築学科, 助手 (90333153)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード潜熱蓄熱材 / ピークシフト / 躯体蓄熱 / 天井チャンバ方式 / 潜熱蓄熱 / 数値シミュレーション / PCM
研究概要

本研究は、天井チャンバによる冷房システムに融点約25℃の潜熱蓄熱材を天井材として適用した躯体蓄熱システム(潜熱蓄熱天井システム)における効果を把握した。通常冷房時に天井材に冷蓄熱を行い、ピーク時に熱源容量を削減する、ピークシフト運転を行った。ピークシフト運転中の室内温熱環境の把握および熱源容量削減効果を実験および数値シミュレーションによって行い、その可能性について検討した。また、蓄熱効果のほとんどない通常の天井材使用時と比較し、その効果を明らかにした。研究当初使用していた石こうボードで作成した潜熱蓄熱天井材は、一定の効果は確認できたものの、建材としての安全性、十分な蓄熱性能が得られたとは言い難い結果となった。そこで、一般的に天井材として使用されているロックウール天井材に潜熱蓄熱材混入させた天井材の開発を試みた。ロックウール天井材は、材料中に空隙が多く潜熱蓄熱材を混入させやすく、より多くの蓄熱量が確保できた。また、安全性を高めるために、マイクロカプセル化した潜熱蓄熱材を使用し、揮発などを防止した。
実験室による実大実験を行い、本システムにおけるピークシフト運転の可能性、電力負荷平準化効果の検討を行った。冷房負荷の少ない実験室での結果ではあるが、ピークシフト時における熱源容量削減効果は、ピーク時でロックウール天井材使用時に比べ29%削減、ピークシフト時の積算で27%削減の結果を得た。
事務所をモデルとし、設計用外気条件を適用した数値シミュレーションでは、ピーク負荷が10%削減、ピークシフト時の積算負荷が27%削減できた。また、夜間以降率は16%となった。理想的な条件での計算であったため、日積算熱負荷はロックウール天井材使用時と概ね同等となったが、本来の蓄熱ロスなどを考慮しても、夜間以降率を考慮すると熱源容量の削減と共にランニングコストの削減も可能であると思われる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 潜熱蓄熱天井を用いた躯体蓄熱システムの研究(その4)PCMロックウール天井材の基本性能把握2004

    • 著者名/発表者名
      近藤武士
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 999-1002

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜熱蓄熱天井を用いた躯体蓄熱システムの研究(その3)実験室実験および数値計算による基本検討2003

    • 著者名/発表者名
      近藤武士
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集

      ページ: 929-932

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤武士, 岩本静男, 射場本忠彦: "潜熱蓄熱天井を用いた躯体蓄熱システムの研究(その3)実験室実験および数値計算による基本検討"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 929-932 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi KONDO, Tadahiko IBAMOTO: "Research on the thermal storage of the PCM ceiling board."FUTURESTOCK 2003 (9th International Conference on Thermal Energy Storage), Proceedings. Volume2. 549-554 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 原内聡, 近藤武士, 射場本忠彦: "潜熱蓄熱天井を用いた躯体蓄熱システムの研究(その2)実大カット模型および数値計算による基本検討"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. II. 861-864 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Kondo, Tadahiko Ibamoto: "Research on using the PCM for ceiling board"IEA/ECES Annex17 Third Workshop. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi