• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイアロンセラミックスの水熱環境における腐食挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14750659
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学
研究機関北海道大学

研究代表者

清野 肇  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50281788)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード水熱 / 腐食 / サイアロン / 窒化珪素 / ハロイサイト / シリカ / 酸化 / セラミックス / β-サイアロン / 粉末
研究概要

昨年度までにα-Si_3N_4とβ-サイアロン(Si_<6-z>Al_zO_zN_<8-z>,z=1,2,3)で腐食機構が異なること,およびβ-サイアロンのz=1及び2の試料が耐腐食性に優れることが明らかとなった.本年度は実験条件を変化させ,腐食挙動を観察した.実験はこれまでと同様,温度200℃,圧力1.7MPaとし,密閉容器に入れる水の量は変えず試料粉末の量を1/10にした条件での腐食,水中に熔解しているSi及びAlの濃度の測定,の2点を中心に行った.評価は腐食前後の重量増加率と,XRD,SEM,TEM-EDXなどによって行った.腐食後に容器の内容物をすべて取り出し乾燥させたので,試料の重量増加が大きいほど腐食が進むことになる.試料の量を少なくした条件では12時間以内に10〜20%までの急激な重量増加が見られた.以前の条件では重量増加が7%以下であったz=1及び2試料でも,この急激な重量増加が見られた.腐食容器内の水中のSi濃度は,どの試料でも約150ppmであった.この値はSiO_2の水への溶解度と一致していた.よって初期の急激な重量増加は試料が水中に溶け出すことによって起こると考えられた.この急激な重量増加を差し引くと,以前の実験条件の結果とほぼ同じ重量増加が確認された.以上,昨年度からの実験と合わせて次の結果を得た.α-Si_3N_4は水によって酸化され試料表面にSiO_2が生成し,腐食は拡散律速の機構で説明される.一方,β-サイアロンは水中に溶け出し腐食生成物が析出するという機構で腐食が進行する.β-サイアロンのz=1及び2は比較的良い耐腐食性を示し,条件によっては窒化珪素よりも重量変化が小さかったが,z=3試料は他の試料と比べて速く腐食されたので,サイアロン中のアルミナの固溶量が増大してz=2を超えると耐腐食性が低下すると考えられた.

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] H.Kiyono, S.Shimada: "Thermal oxidation of sintered beta-sialon (z=3) ceramics in atmospheres with water vapor"Key.Engineering Materials. (印刷中のため未定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kiyono, T.Aketo, H.Watanuki, S.Shimada: "Wet and dry oxidation of Y-α-sialon powder at 1000°-1300℃"Key.Engineering Materials. 237. 227-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kiyono, S.Shimada: "TEM observation of oxide scale formed on TiC single crystals with different faces"Solid State Ionics. 160. 373-380 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kiyono, T.Aketo, H.Watanuki, S.Shimada: "Dry and wet oxidation of Y-α-sialon powder at 1000-1300 degreeC"Key Engineering Materials. 237. 227-232 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi