• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海岸マツ林生態系の環境修復をめざした樹木共生菌の探索とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 14760097
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関三重大学

研究代表者

松田 陽介  三重大学, 生物資源学部, 助手 (30324552)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード外生菌根 / クロマツ / 海岸 / 形態タイプ / ITS-RFLPタイプ / Cenococcum / 生長促進 / 海岸林 / 外生菌根菌 / 子実体 / コツブタケ / 塩化ナトリウム / 耐塩性
研究概要

これまでに外生菌根菌(以下、菌根菌)の培養実験を通して塩類耐性菌の選抜を行なってきた。しかし、一般に特定の環境下で有効とされる菌根菌を接種した場合でも野外ではその効果がみられない場合がある。それは接種した菌が、土着菌によって駆逐されてしまうためと考えられている。
したがって、本年度は海岸地域に生息する菌根菌を明らかにするため、天然に更新したクロマツ実生苗に着目して、その根系に形成された外生菌根の形態的、分子生物学的類別を行なった。三重県河芸町の海岸クロマツ林(30×550m)内の12ヶ所から、当年生クロマツ実生(以下、当年生実生)を15個体と1年生以上のクロマツ実生(以下、1年生実生)を14個体それぞれ採取した。それらは顕微鏡観察とDNA解析に用いた。実生を地際で切断後、地上部は105℃24時間乾燥させた後に重量測定を行なった。地下部に形成された外生菌根は実体、光学顕微鏡を用いて観察し、菌鞘表面の菌糸配列組織、クランプの有無などにもとづき形態タイプに類別した。さらに各形態タイプはrDNAのITS領域を対象としたPCR-RFLP解析を行ないRFLPタイプに類別した。その結果、当年生、1年生実生からはそれぞれ11タイプ、15タイプに類別され、合計15タイプの形態タイプが識別された。そのうち、菌根の色や菌鞘表面構造からCenococcum geophilumが定着菌と同定され、その他に未同定担子菌類、チチタケ属菌の感染が推察された。類別した形態タイプは、ITS-RFLP解析によって合計13RFLPタイプに識別された。当年生と一年生実生の1個体の根系に形成された菌根のタイプ数は,それぞれ2.5±0.9,3.4±0.8であった。実生の齢に関わらずRFLPタイプ13かRFLPタイプ3の菌根数、実生への出現頻度が高かった。クロマツ実生地上部の乾燥重量は,全菌根数と強い正の相関関係が認められたが(r=0.865,p<0.001)、タイプ数との間には相関は認められなかった(r=0.167,p=0.385)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] ヘビノネゴザとイヌワラビに形成されたアーバスキュラー菌根2005

    • 著者名/発表者名
      松田陽介
    • 雑誌名

      日本菌学会第48回大会講演要旨集 48

      ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海岸クロマツ林のクロマツ実生に形成された外生菌根の形態的、分子生物学的類別2005

    • 著者名/発表者名
      松田陽介
    • 雑誌名

      第116回日本林学会大会学術講演集 116(発表予定)

    • NAID

      130004614894

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cdが菌根菌およびクロマツ実生の成長に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      上田将大
    • 雑誌名

      第116回日本林学会大会学術講演集 116(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhizas on Athyrium yokoscense and A. niponicum grown at a lead-contaminated site2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yosuke
    • 雑誌名

      Mycoscience 46・4(accepted)

    • NAID

      40006844137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ectomycorrhizal fungal communities in an Abies firma forest, with special reference to ectomycorrhizal associations between seedlings and mature trees2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yosuke
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Botany 82・6

      ページ: 822-829

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重金属添加培地における外生菌根菌4種の菌糸伸長2004

    • 著者名/発表者名
      森田好輝
    • 雑誌名

      中部森林研究 52

      ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 外生菌根菌コツブタケ属菌株の菌糸伸長に及ぼす塩化ナトリウムの影響2004

    • 著者名/発表者名
      杉山文雄
    • 雑誌名

      中部森林研究 52

      ページ: 117-118

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 塩化ナトリウムがクロマツ-コツブタケ菌根共生系におよぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      松田 陽介
    • 雑誌名

      第115回日本林学会大会学術講演集 115

      ページ: 247-247

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] クロマツ菌根共生系におけるカドミウム添加の影響2004

    • 著者名/発表者名
      中西 健一
    • 雑誌名

      第115回日本林学会大会学術講演集 115

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海岸クロマツ林のクロマツ実生に形成される外生菌根の形態的類別2004

    • 著者名/発表者名
      野口雄大
    • 雑誌名

      第53回日本林学会中部支部会大会研究発表講演要旨集

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ポリエチレングリコール添加による水ストレスがコツブタケの生育に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      早川記央
    • 雑誌名

      第53回日本林学会中部支部会大会研究発表講演要旨集

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重金属添加液体培地における外生菌根菌4種の菌体重量

    • 著者名/発表者名
      上田将大
    • 雑誌名

      中部森林研究 53(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山文雄: "外生菌根菌コツブタケ属菌の菌糸伸長に及ぼす塩化ナトリウムの影響"中部森林研究. 52(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田好輝: "重金属添加培地における外生菌根菌4種の菌糸伸長"中部森林研究. 52(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, Y: "Mycorrhizal morphology of Monotropastrum humile collected from six different forests in central Japan."Mycologia. 95. 993-997 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田陽介: "ギンリョウソウに形成されたモノトロポロイド菌根の形態的、分子生物学的類別"日本菌学会第47回大会講演要旨集. 54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, Y: "Effect of sodium chlorides on the growth of Japanese black pine (Pinus thunbergii) seedlings and ectomycorrhizal fungi"Fourth International Conference on Mycorrhizae (abstract).. 422 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田陽介: "塩化ナトリウムがクロマツと外生菌根菌の生育に及ぼす影響"中部森林研究. 51(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi