• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア・スマトラ島低地熱帯雨林のフロラ作成

研究課題

研究課題/領域番号 14760100
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林学
研究機関京都大学

研究代表者

金子 隆之  京都大学, 農学研究科, 助手 (20233877)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードインドネシア / スマトラ島 / ジャンビ / フロラ / 熱帯雨林 / 森林消失 / フタバガキ科樹木 / 南スマトラ / ブンゴ
研究概要

平成16年9月8日より同年10月17日の約6週間、インドネシア・スマトラ島東スマトラ州パレンバン及びジャンビ州ガジャマダ大学ブンゴ演習林において、インドネシア・スマトラ島の樹木種フロラ作成に必要な花や実などの部位を中心に植物標本の収集を行った。研究室に持ち帰った標本は実体顕微鏡およびデジタル写真撮影ユニットにより任意に拡大し、同定に必要な写真の撮影作業を行った。それらの生態写真はコンピューターに収集され、データーベース化され、整理された。
さらに、急速に伐開される天然林の種の減少や交代する過程や要因を明らかにするためにベルトトランセクト法による生態調査を15年に引き続き行った。調査地内の大きく抜開による損傷を受けたギャップを横切るようにベルトトランセクトを10箇所設置し、土壌硬度や侵入した種の成長を継続調査するためにナンバーを付け、直径や樹高などのサイズを測定した。その結果、従来暗い天然林内では見ることがなかった陽性のパイオニア種が盛んに定着・成長していることがわかった。切り開かれた森林には林床まで直達光が入り込み、気温や地温の上昇、土壌の乾燥化・硬度化を生じていたが、その反面多くの裸地侵入種による急速な森林回復も生じ、どのように森林の多様性が変化したり、維持されるか定量的に評価された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Acacai mangium植林地における現存量推定と森林構造2005

    • 著者名/発表者名
      金子隆之, 沖森泰行, Saifudin Anshori, 太田誠一
    • 雑誌名

      日本生態学会講演集 52巻

      ページ: 183-183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サキシマスオウノキ(Heritera littoralis)の萌芽再生機構2005

    • 著者名/発表者名
      寺岡安里, 神崎護, 梶原嗣顕, 金子隆
    • 雑誌名

      日本生態学会講演集 52巻

      ページ: 288-288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Acacai mangiumの収穫に伴う養分の収奪と還元-インドネシア・スマトラ島大規模造林地の事例から-2004

    • 著者名/発表者名
      向井悠紀子, 太田誠一, 金子隆之, 沖森泰行, Dwi Sulistyono
    • 雑誌名

      日本林学会学術講演集 115巻

      ページ: 538-538

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 芦生モンドリ谷16ha調査区と長期大面積研究2004

    • 著者名/発表者名
      金子隆之, モンドリ谷研究グループ
    • 雑誌名

      日本林学会学術講演集 114巻

      ページ: 360-360

    • NAID

      130007020236

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大量結実で定着したフタバガキ科樹木Shorea gibbosaの生残2003

    • 著者名/発表者名
      金子隆之
    • 雑誌名

      日本生態学会講演集 50巻

      ページ: 257-257

    • NAID

      130005446628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] タイ国乾性落葉林におけるバック埋設法による土壌窒素無機化量の季節変動-野火頻度を異にする3林分の比較-2003

    • 著者名/発表者名
      戸田哲也, 金子隆之, 徳地直子, 武田博清, 太田誠一, Chongrak, San
    • 雑誌名

      日本生態学会講演集 50巻

      ページ: 152-152

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 寺岡安理, 中須賀常雄, 金子隆之他: "南西諸島におけるサキシマスオウノキの分布とハビタット特性"植生学会誌Vegetation Science. 20. 97-110 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi