• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類の成長・分化に関する成長因子の分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14760178
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

塚田 光  名古屋大学, 生命農学研究科, 助手 (20343212)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードchicken / IGF / GHR / IGFBP / IGFBP-1 / IGFBP-4 / Growth / chicker
研究概要

産業動物であるニワトリにおいて体重の増加・成熟期間の短縮化という課題を改善することは、飼育に伴う維持管理・飼料コストの節約、食肉・食卵の増産を可能にする。この課題は経済動物の究極的目標であといえる。成長ホルモン-インスリン様成長因子は体重の増加や産卵効率に関わる因子である。これまでに生長ホルモン(GH)受容体(GHR)-インスリン様成長因子(IGF)という作用経路を明らかにし、この機構を明らかにするため、IGFの作用調節因子であるIGF結合蛋白(IGFBP)-1,4(ACCESSION No.AY230206) cDNAの全塩基配列を決定し、ゲノム遺伝子の構造、塩基配列配列を明らかにした。さらにIGF・IGFBP-4の主な合成器官である肝臓でのIGF、IGFBP-4mRNA合成はGHに依存的に合成されることをin vivoで明らかにした。現在これを用いて転写発現機構を解明している。またこれらの抗体を作成し、その力価を検定した。in vivoにおいて個体、組織の成長における様々な生理状態;胚発生期、成長段階、性成熟期、GHR欠損矮性鶏、甲状腺ホルモンの阻害等の実験を行い、IGFBP-4が成長ホルモンによって調節されていることを明らかにした。今後、上述の情報をもとに遺伝子の転写発現機構をさらに明らかにする。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Kouhei Ichiakwa et al.(共著): "cDNA cloning and mRNA Expression of Estrogen Receptor α in Japanese Quail"Journal of Poultry Science. 40,2. 121-129 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamamoto et al.(共著): "Profiles of mRNA Expression of Genes Related to Sex Differentiation of the Gonads in the chicken Embryo"Poultry Science. 82. 1462-1467 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Upi Chairun Nisa et al.(共著): "Expression of Protamine mRNA in Relation to Spermatogenic Activity in Japanese Quail"Journal of Poultry Science. 40,4. 309-318 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohkubo et al.(共著): "cDNA cloning of chicken orexin receptor and tissue distribution : sexually dimorphic expression in chicken gonads"Journal of Molecular Endocrinology. 31. 499-508 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tachibana et al.(共著): "Effect of central administration of Prolactin-releasing peptide on feeding in chicks"Physiology and Behavior. 80・5. 713-719 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yasuo et al.(共著): "Photoinducible phase-specific light induction of Cry1 gene in the pars tuberalis of Japanese quail"Endocrinology. 145・4. 1612-1616 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, I(共著): "cDNA cloning and mRNA expression Transformer (Tra2) in Chicker embryo"Biochemica Biophysica Acta. 1579. 185-188 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakimura, M(共著): "Effect of Estradiol and Nonylphenol on mRNA Expression of Estrogen Receptor α and β, and Cytochrome P450 Arom in the gonad of Chicken Embryo"Journal Poultry Science. 39. 302-309 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakimura, M(共著): "Suppression effect of p-norylphenol on male-specific mRNA expression in the embryonic gonad of chickens"Journal Poultry Science. 39. 91-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa, K(共著): "Effect of endocrine distrupters on mRNA expression of vitellogenin VTG II and very low density lipoprotein apoVLDL II in the liver of quail embryo"Journal Poultry Science. 40. 45-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa, K(共著): "cDNA cloning and mRNA expression of estrogen receptorα in Japanese quail"Journal Poultry Science. 40. 121-129 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi