• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいIκBタンパク質MAILのLPS炎症反応における役割および作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14760184
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

北村 浩  独立行政法人理化学研究所, 免疫ゲノミクス研究グループ, 上級研究員 (80312403)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードIκB / 炎症 / NFκB / アトピー性皮膚炎 / リポ多糖体 / マクロファージ / NF-κB / マイクロアレイ / cDNAアレイ / MAIL / Bリンパ球 / TLR4
研究概要

グラム陰性菌のリポ多糖体(LPS)により惹起される炎症反応に重要な役割を果たすと考えられる7つ目のIκBタンパク質であるMAIL (Molecule possessing ankyrin-repeats induced by lipopolysaccharide)について研究を展開した。平成15年度にまでにMAIL解析のためのcDNAアレイを作製した。本年度は、このアレイと、より網羅性の高い市販のアレイを併用し、培養細胞およびMAIL遺伝子ノックアウトマウスの発現解析を実施した。また、家畜におけるMAILの役割を調べるため様々な種のMAILの同定を試みた。
1.LPSや炎症性サイトカイン刺激時に、MAILノックアウトマウスより分離培養した線維芽細胞において誘導の低下・欠落のみられる遺伝子のリストアップをアレイにより行った。IL6を含め種々のサイトカインの産生が大幅に低下していた。
2.MAILノックアウトマウスの皮膚にはアトピー様の皮膚炎が確認され、TARCなどのサイトカインの産生が亢進していた。
3.平成15年度までに同定したウシのMAILオルソログに加えて、ニワトリ、ヤギ、ヒツジ、ブタなどのMAILのオルソログの部分配列を決定した。
4.MAILの発現を安定的に阻害するshRNA発現ベクターを構築した。これを使用することにより、今後多量に調製することが難しい細胞のMAILの機能解析に有効な道具になると思われる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Targeted disruption of MAIL, a nuclear IκB protein, leads to severe atopic dermatitis-like disease2004

    • 著者名/発表者名
      Shiina T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279・53

      ページ: 55493-55498

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the MAIL gene in LPS-stimulated RAW264 mouse macrophages2004

    • 著者名/発表者名
      Ito T et al.
    • 雑誌名

      Gene 342・1

      ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning of bovine MAIL and its mRNA expression in white blood cells of Holstein cows2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaji D et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology 98・3-4

      ページ: 175-184

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A simple and robust method for preparation of cDNA nylon microarrays2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H et al.
    • 雑誌名

      DNA Research 11・5

      ページ: 353-360

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA/RNA試料調製2004

    • 著者名/発表者名
      北村 浩 他
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 49・11

      ページ: 752-756

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura H. et al.: "Bacterial Iipopolysaccharide-induced expression of the IkappaB protein MAIL in B-lymphocytes and macrophages."Arch Histol Cytol.. 66・1. 53-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura H.et al.: "Bacterial Lipopolysaccharide Induces mRNA Expression of an IκB MAIL through Toll-Like Receptor 4"Journal of Veterinary Medical Science. 64.5. 419-422 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi