• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレラ毒素Bサブユニットの粘膜免疫アジュバント活性機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14770122
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

井坂 雅徳  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (40336673)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード粘膜免疫 / CTB / アジュバント / サイトカイン / ワクチン / IgE / アレルギー
研究概要

研究実績の概要は以下のとおり.
研究課題のコレラ毒素Bサブユニット(rCTB)の粘膜免疫アジュバント活性機構に関する研究において、平成15年度は、免疫担当細胞の解析(抗原特異的T細胞増殖反応、抗体産生細胞等)、抗原刺激細胞のサイトカインアッセイを行った。マウスはBALB/cを使用し、rCTB:10μg(経鼻)でジウテリアトキソイドと共に4回免疫した。また、昨年の報告と同様に、アルミニウムアジュバント2.5μg(皮下)、コレラトキシン(CT,100ng,経鼻)も使用し、比較対照とした。単核球を免疫マウス脾臓から、比重遠心法で分離し、1×106cell/mlの条件で、rCTBを10μg/mlの濃度で培養し、各種サイトカイン産生の比較を行った。結果として、インターフェロンガンマ(IFN gamma)の産生が多く、IL4等は余り観察されなかった。IFNgammaの産生量の経日変化をみると、rCTB添加後2日目でピークに到達し、以降その産生は低下していった。この現象は、免疫アジュバントの種類に関係なく、全てで同様の結果を得た。各アジュバントで免疫した単核球を上記で決めたrCTB濃度で共に2日間培養し、細胞表面マーカーに対するモノクロナール抗体で染色後、FACScanによりセルソーティングし、アジュバントによる差の有無を検討した。測定細胞数を固定して観察した結果、rCTBの添加の有無で、CD4/CD8の細胞比が極端に変化したことが初めて示された。またCD11b抗体陽性細胞がrCTBの添加で有意に上昇していることが観察された。rCTBはホロトキシンのCTとは事なり、in vitorでIFN gammaを産生させ、炎症を抑える方向に向かわせていることが考えられる。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Masanori Isaka: "Mucosal and systemic antibody responses against an acellular pertussis vaccine in mice after intranasal co-administration with recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 21. 1165-1173 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Yasuda: "Frequent nasal administrations of recombinant cholera toxin B subunit (rCTB)-containing tetanus and diptheria toxoid vaccines induced antigen-specific serum and mucosal immune responses in the presence of anti-rCTB antibodies"Vaccine. 21. 2954-2963 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Isaka: "Mucosal and systemic antibody responses against an acellular pertussis vaccine in mice after intranasal co-administration with recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 21. 1165-1173 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Yasuda: "Frequent nasal administrations of recombinant cholera toxin B subunit (rCTB)-containing tetanus and diphtheria toxoid vaccines induced antigen-specific serum and mucosal immune responses in the presence of anti-rCTB antibodies"Vaccine. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Maeyama Jun-ichi: "Effects of recombinant cholera toxin B subuint on IL-1 beta production by macrophages in vitro"Microbiology and Immunology. 46. 593-599 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi