• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血心筋及び心筋症におけるアポトーシス検出生態イメージングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14770478
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

百瀬 満  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40312029)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードTc99m MIBI / 摘出灌流心 / apoptosis / Tc99m tetrofosmin / ランゲンドルフ / Tc-99m-MIBI / 心筋虚血 / Langendorff灌流心装置
研究概要

虚血心におけるアポトーシスと心筋トレーサであるTc99m MIBIの動態との関連を明らかにするために摘出灌流心モデルを用いて心筋内トレーサ動態を検討した。対象と方法)正常ラット(male Wister rat)250-350gをペントバルビタールにより静脈麻酔後、心臓を摘出し直ちに灌流心装置に装着した。MIBI lmCi/Lを含むKrebs-Henseleit(K-H)バッファーにより灌流速度10mL/minで以下の3つのモデルを作成してMIBIの動態を調べた。(1)非虚血群(2)15分灌流停止虚血後再灌流群(3)30分灌流停止虚血後再灌流群。また、アポトーシスの定性的指標として摘出心の組織をTUNEL染色してその陽性細胞率を測定した。心臓へのMIBIの集積はγ線外部検出器により測定した。データは時間集積曲線をグラフ解析ソフトを用いてk1(perfusion rate),k2(clearance rate)を算出した。,結果)k1はそれぞれのグループで2.00±0.28、0.83=L0.10、0.65±0.13mj/minであった。虚血時間が長いほど灌流係数は低下した(p<0.001)。k2はそれぞれ、0.60072±0.0011、0.00038±0.00076、0.044±0.03min^<-1>。15分虚血まではclearanceは非虚血群と不変だが、30分虚血では有意にclearanceが亢進した。TUNEL陽性細胞は30分虚血群で出現し、アポトーシス出現との関連が示唆された。考察と結論)本実験においてMIBIはその投与当たりの集積率は低いが、心筋灌流に比例して集積し、高度虚血ではそのクリアランスが亢進した。MIBIイメージングはミトコンドリア機能を反映しており、そのクリアランスはアポトーシスを示唆する所見と関連しているとの報告があるが、本実験ではそれを支持する所見と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi