• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

^1H-MRSと3D-MRIによる精神分裂病の発症機序についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 14770494
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

萩野 宏文  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (10272915)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード統合失調症 / ^1H-MRS / 3D-MRI / 下前頭回 / 前頭葉 / 扁桃体 / 海馬 / 海馬傍回 / 視床 / Verbal learning task
研究概要

本研究の目的は、1H-MRSによる脳代謝機能の評価と、高解像度3D-MRIによる脳形態学的評価を併用し、統合失調型障害患者と統合失調症患者とを比較することにより、精神分裂病の発症機序を解明することである。
1H-MRSの検討では、20歳代の健常者13名とICD-10による統合失調症患者13名(平均罹病期間=3.7年)を対象に、視床と下前頭回の代謝を計測した。統合失調症患者群の左下前頭回のNAA/Cho比は健常者群より有意に低かった。また、両群における左下前頭回のNAA/cr比とVerbal learning taskにおけるカテゴリー化の指標との間に有意な正の相関が認められた。これらの結果は、統合失調症患者では左下前頭回の代謝機能の障害および言語記憶機能の低下を示すとともに、左下前頭回機能と記憶の組織化との関連が示唆された。
3D-MRIの検討では、20〜30歳代の健常者47名、統合失調症患者40名および統合失調型障害患者24名を対象として、前頭葉および内側側頭葉の体積測定を行った。その結果、統合失調症患者および統合失調症型障害患者の両群において、後部海馬と扁桃体の体積が健常者群より有意に小さかった。また統合失調症患者群の前頭葉体積は健常者群より有意に小さかったが、統合失調症型障害患者群と健常者群には差がなかった。
以上の結果から、統合失調症と統合失調型障害における内側側頭葉の共通した脳形態の変化は海馬と扁桃体の体積減少であり、統合失調症ではさらに前頭葉の体積減少と代謝機能障害が生じていると考えられる。これらの結果は、内側側頭葉の変化が主として統合失調症への脆弱性を関連し、前頭葉の変化が加わることにより統合失調症が発症するという側頭-前頭葉2段階発症仮説を支持する。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] HIROFUMI HAGINO, et al.: "Proton magnetic resonance spectroscopy of the inferior frontal gyrus and thalamus, and its relationship to verbal learning task performance in patients with schizophrenia : a preliminary report."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 499-507 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 萩野宏文, 他: "三次元磁気共鳴画像データを用いた脳サイズの解析:第1報 青年健常者における結果"脳の科学. 25. 357-363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 萩野宏文, 他: "三次元磁気共鳴画像データを用いた脳サイズの解析:第2報 統合失調症患者と健常者との比較"脳の科学. 25. 481-491 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Tsutomu, et al.: "Perigenual cingulate gyrus volume in patients with schizophrenia : a magnetic resonance imaging study."Biological Psychiatry. 53. 593-600 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] HIROFUMI HAGINO, MICHIO SUZUKI, et al.: "Proton magnetic resonance spectroscopy of the inferior frontal gyrus and thalamus, and its relationship to verbal learning task performance in patients with schizophrenia : a preliminary report"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 499-507 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi