• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春季カタルに伴う角膜障害における角膜実質細胞の関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 14770959
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関山口大学

研究代表者

福田 憲  山口大学, 医学部, 寄附講座教員 (70335751)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード角膜実質細胞 / eotaxin / ICAM-1 / VCAM-1 / IFN-γ
研究概要

本年度は,角膜実質細胞によるケモカインおよび接着分子の発現に対する種々の抗炎症薬の影響をタンパク質レベルおよびmRNAレベルでの比較検討を行った。
1)培養ヒト角膜実質細胞にTNF-αにIL-4を同時に添加して培養すると,eotaxinの発現は相乗的に促進された。この時,副腎皮質ステロイド剤であるdexamethasoneで前処理しておくとeotaxin蛋白の産生は濃度依存的に抑制された。しかしながら,cyclosporin AおよびFK-506で前処理を行ってもeotaxin蛋白の産生は抑制されなかった。また,TNF-α,とIL-4の同時刺激によって促進したeotaxin mRNAはdexamethasoneの前処理により濃度依存的に抑制された。
2)培養ヒト角膜実質細胞にTNF-αを添加して培養すると,角膜実質細胞のICAM-1の発現は促進された。この時,dexamethasoneで前処理しておくとICAM-1の発現は濃度依存的に抑制された。しかしながら,cyclosporin AおよびFK-506で前処理を行ってもICAM-1の発現は抑制されなかった。
3)培養ヒト角膜実質細胞は,TNF-αとIL-4の同時刺激によりてVCAM-1の発現を亢進した。この時,dexamethasoneの前処理によりVCAM-1の発現は濃度依存的に抑制されたが,cyclosporin AおよびFK-506で前処理を行っても抑制されなかった。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Ken Fukuda, et al.: "Differential expression of thymus- and activation-regulated chemokine (CCL17) and macrophage-derived chemokine (CCL22) by human fibroblasts from cornea, skin, and lung."The Journal of Allergy and Clinical Immunology. 111・3. 520-526 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Kumagai, et al.: "Expression of functional ICAM-1 on cultured keratocytes induced by tumor necrosis factor-α."Japanese Journal of Ophthalmology. 47・2. 134-141 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Kumagai, et al.: "Synergistic effect of TNF-α and either IL-4 or IL-13 on VCAM-1 expression by cultured human corneal fibroblasts."Cornea. 22・6. 557-561 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Qin Li, et al.: "Enhancement by neutrophils of collagen degradation by corneal fibroblasts."Journal of Leukocyte Biology. 74・3. 412-419 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ying Lu, et al.: "Inhibition by triptolide of IL-1-induced collagen degradation by corneal fibroblasts"Investigative Ophthalmology and Visual Science. 44・12. 5082-5088 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Kumagai, et al.: "Active matrix metalloproteinases in the tear fluid of individuals with vernal keratoconjunctivitis"The Journal of Allergy and Clinical Immunology. 110・3. 489-491 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Fukuda, et al.: "Inhibition of eotaxin expression in human corneal fibroblasts by interferon-γ"International Archives of Allergy and Clinical Immunology. 129・2. 138-144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichiro Fujitsu, et al.: "IL-4-induced cell proliferation and production of extracellular matrix proteins in human conjunctival fibroblasts"Experimental Eye Research. 76・1. 107-114 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Fukuda, et al.: "Differential expression of thymus-and activation-regulated chemokine (CCL17) and macrophage-derived chemokine (CCL21) by human fibroblasts from cornea, skin, and lung"The Journal of Allergy and Clinical Immunology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Kumagai, et al.: "Expression of functional ICAM-1 on cultured keratocytes induced by tumor necrosis factor-α"Japanese Journal of Ophthalmology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi