• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱傷創部の組織障害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14770995
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形成外科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

田原 孝子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (50318961)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード真皮 / 再生組織 / 培養表皮 / 線維芽細胞 / フィブリン / 血管新生 / 一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素合成阻害薬 / 熱傷 / 血管透過性
研究概要

本研究では、今だ明確にされていない熱傷創部における一酸化窒素(NO)の役割とパーオキシニトリトによる組織ニトロ化が、熱傷部の組織障害にいかに関与しているかを明確にし、熱傷時の急性炎症時のNO,パーオキシニトリト、ニトロチロシン産生制御による、熱傷治療の可能性を探る事を目的とした。その結果、ニトロチロシン産生制御が熱傷創部組織障害に大きく関与する事が判明した。従って、熱傷創部管理には、このニトロ化合物の制御が救命率の向上、患者QOLの向上に大きく関わる事も明らかとなった。これらの知見から本研究遂行過程において、熱傷治療における全く新しい新技術を得るに至ったが、本研究結果は今後の新薬開発に関わる重要知見であり、特許申請を視野に入れた研究展開が必要と考えられ、その公表を差し控えたい。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi