• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯性感染性心内膜炎の起炎菌と血管内皮細胞の付着認識機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14771026
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

田村 晴希  岩手医科大学, 歯学部, 助手 (30316393)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードantigen I / II (Pas) / Western blot / Toll-like receptor 3 (TLR3) / プロモーターアッセイ / II / 心内膜起炎菌 / 血管内皮細胞 / Toll-like receptor 3 / degenerate PCR / gene-walking / 心内膜炎起炎菌
研究概要

Streptococcus intermedius antigen I/II (Pas)タンパク質の発現を確認するために、S. mutans antigen I/II (RAc)ポリクローナル抗体を用いてWestern blotを行った。S. mutans MT8148株ではPAcの検出が確認されたが、3S. intermedius Pasの検出はタンパク質レベルで認められなかった。Pasのアミノ酸配列の解析の結果からグラム陽性菌の菌体表層タンパク質に保存されているモチーフが認められた。したがって、Pasは細胞膜結合型を示すと予想され、培養上清中に遊離しているとは考えにくい。また、PAcのA領域は抗原性が高いとの報告があるが、PasのA領域はシングルリピートユニットであることから、抗原性が低く、PAcに対する抗体と反応を示さない可能性が示唆された。
Toll-like receptor 3 (TLR3)のタンパク質レベルでの発現を確認するためにマウスのJ774.1細胞で検討したところWestern blot法ではTLR3の発現は認められなかった。次にラットTLR3 cDNAをベクターに組み込んだが、DNA配列の解析途中であり、研究計画で予定していたGFP融合タンパクとしては検鏡することができなかった。また、血管内皮細胞にベクターを導入することを試みたが、導入効率が低く、未だ予備実験段階である。
ラットTLR3遺伝子のプロモーター活性を調べるために、同遺伝子のプロモーター領域と推定されるDNA断片を含むベクターを作製し、マウスマクロファージ様細胞RAW 264においてプロモーター活性を調べた。この結果、同領域を含むベクターではレポーター活性の上昇が認められたことから、同遺伝子断片にはマウスの細胞においてプロモーター活性を示す領域を含むことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of another surface protein antigen I/II gene, paaB. and a putative transcriptional regulator gene, par, from Streptococcus cricetus2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Tamura, Arisa Yamada, Hiroko Saito, Shigeo Murai, Hirohisa Kato
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 79・3

      ページ: 129-137

    • NAID

      130000062108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antigen I/II family proteins in oral streptococci2004

    • 著者名/発表者名
      Haruki Tamura
    • 雑誌名

      Recent Research Developments in Microbiology 8

      ページ: 245-262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 田村晴希, 及川ありさ, 菊地敏昭, 斉藤弘子, 村井繁夫, 加藤裕久: "Streptococcus cricetus antigen I/II (paaA)遺伝子周辺配列の解析"岩医大歯誌. 29. 67-76 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi