• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

損傷修復型スマート床義歯の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14771093
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

浜田 賢一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (00301317)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードスマート材料 / 繊維強化複合材料 / 形状記憶合金 / 床用レジン / 変形 / 界面接合 / 界面すべり / 接着プライマー / 床義歯 / 超弾性合金 / ニッケルチタン合金 / 損傷修復 / 強度
研究概要

形状記憶合金繊維を埋め込んだ床用レジンの損傷回復においては、繊維の収縮時に繊維-レジン界面ですべりが生じることから、界面せん断すべり抵抗が損傷修復機能に大きく影響する。一方で、繊維埋め込み型複合材料の強度に対しては界面接着強さが大きく影響することが知られている。このことから、スマート床義歯の高性能化においては界面接着強さが大きく、界面剥離後のせん断すべり抵抗は小さい界面が望ましいと予想される。
界面接着強さの向上には、繊維表面粗さを大きくすることや界面接着プライマーを適用することが効果的であるとされ、一方、界面せん断すべり抵抗を小さくするには繊維表面粗さは小さい方が望ましい。このことから、表面粗さが小さい繊維に対して接着効果の大きいプライマーを適用することが、スマート床義歯の高性能化には有利と考えられる。しかしながら、プライマーを適用した場合の界面せん断すべり抵抗に関する知見はあまりなく、その効果を調べる必要がある。そこで、歯科臨床で用いられている金属-レジン接着プライマーを適用した形状記憶合金繊維埋め込み床用レジン試料の特性を比較し、界面特性を検討した。
その結果、
1.繊維表面粗さを大きくすると、試料の曲げ強さは大きくなる。
2.繊維表面粗さを大きくすると、試料の修復精度は低下する。
3.接着プライマーを適用すると、試料の曲げ強さはやや大きくなる。
4.接着プライマーを適用すると、試料の修復精度が変化しない場合と向上する場合がある。
ことがわかった。接着プライマーの種類によって界面せん断すべり抵抗を減少させるものと、変化がないものがある理由にっいては現状では不明であるが、臨床で使用可能なプライマーの適用によりスマート床義歯の高性能化が図れることは、実用化に向けて有利な点である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 形状記憶合金繊維強化レジン基スマート複合材料の研究(第9報)-昇温時の形状回復挙動-2004

    • 著者名/発表者名
      浜田 賢一
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 23(2)

      ページ: 168-168

    • NAID

      130006963966

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 形状記憶合金繊維強化レジン基スマート複合材料の研究(第10報)-界面特性の影響-2004

    • 著者名/発表者名
      浜田 賢一
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 23(5)

      ページ: 370-370

    • NAID

      130006963955

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 繊維-レジン界面特性が損傷修復型義歯床の形状回復に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      浜田 賢一
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(第135回大会)

      ページ: 462-462

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamada, F.Kawano, K.Asaoka: "Shape Recovery of Shape Memory Alloy Fiber Embedded Resin Matrix Smart Composite after Crack Repair."Dental Materials Journal. 22(2). 160-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamada, F.Kawano, K.Asaoka: "Shape Recovery of Ni-Ti Alloy Fiber-Reinforced Denture Base Resin by Smart Repair Process."Materials Science Forum. 426-432. 426-432 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamada, F.Kawano, K.Asaoka: "Shape Recovery of Shape Memory Alloy Fiber Embedded Resin Matrix Smart Composite after Crack Repair"Dental Materials Journal. (to be published). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamada, F.Kawano, K.Asaoka: "Shape Recovery of Ni-Ti Alloy Fiber-Reinforced Denture Base Resin by Smart Repair Process"Materials Science Forum. (to be published). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi