• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DT40細胞を用いた非相同組換え機構の遺伝的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14771289
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

足立 典隆  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 助手 (30264675)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードDT40 / 非相同組換え / ジーンターゲティング / DNA ligase / 塩基除去修復 / トポイソラーゼ / トポイソメラーゼ
研究概要

ニワトリBリンパ細胞株DT40を主材料に用いて,非相同組換えへの関与が示唆される遺伝子の破壊株(ホモ変異株)をジーンターゲティング法により作製し,解析を行った。
1.DNA ligase IV:ホモ変異株においてランダムインテグレーション頻度が著しく低下していること,またジーンターゲティング効率が上昇していることがわかった。これらの表現型はKu変異株や二重変異株においても全く同様であった。またターゲティング効率の低い遺伝子座において特に上昇率が高かった。したがって,非相同組換え(エンドジョイニング)がランダムインテグレーションの主要機構であり,この反応を抑制することでジーンターゲティングを効率良く行える可能性が示された。一方以上の結果をもとに,ヒト細胞への応用を試みた。
2.DNA ligase III:得られたヘテロ変異株を用いてホモ変異株の取得を試みた,必須遺伝子である可能性が高いため,テトラサイクリン制御系を利用した条件致死変異株の作製に着手した。
3.FEN-1:ホモ変異株においてランダムインテグレーション頻度が上昇していることがわかった。これはFEN-1欠損によりゲノムが不安定になるためと考えられる。またDNAポリメラーゼβとの二重変異株の解析から,脱塩基部位の修復に関わる新規経路が存在する可能性が示唆された。
4.DNAポリメラーゼβ:ホモ変異株においてランダムインテグレーション頻度が約半分に低下している可能性が示された。さらに詳細な解析を行う必要があるが,動物細胞のランダムインテグレーションに関わるDNAポリメラーゼはいまだ同定されていないため,非常に興味深い。
5.DNAトポイソメラーゼII:ヘテロ変異株において抗癌剤エトポシドに対する感受性が約半分に低下していることを明らかにした。一方,DNA ligase IV変異株やKu変異株において,エトポシドに対する感受性が著しく増大していることを見い出した。DNA ligase IV変異株においてトポイソメラーゼIIをヘテロにしてもやはりエトポシド感受性は約半分に低下した。これらの結果はトポイソメラーゼII損傷修復においてエンドジョイニングが必須の役割を果たすことを示している。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Adachi, N.: "Hypersensitivity of nonhomologous DNA end-joining mutants to VP-16 and ICRF-193: Implications for the repair of topoisomerase II-mediated DNA damage."J.Biol.Chem.. 278(38). 35897-35902 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akimitsu, N.: "Enforced cytokinesis without complete nuclear division in embryonic stem cells depleting the activity of DNA topoisomerase IIα."Genes Cells. 8(4). 393-402 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi, N: "Two overlapping divergent transcription units in the human genome : The FEN1/C11orf10 locus"OMICS. 6(3). 273-279 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi, N: "Bidirectional gene organization : A common architectural feature of the human genome"Cell. 109(7). 807-809 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Karanjiwala, Z.E: "The embryonic lethality in DNA ligase IV deficient mice is rescued by deletion of Ku : Implications for unifying the heterogeneous phenotypes of NHEJ mutants"DNA Repair. 1(12). 1017-1026 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzaki, Y: "Vertebrate cells lacking FEN-1 endonuclease are viable but hypersensitive to methylating agents and H_2O_2"Nucleic Acids Res.. 30(14). 3273-3277 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi