• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模医療データベースからの知識獲得とそのコンテンツ化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14780289
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関島根大学(医学部)

研究代表者

平野 章二  島根大学, 医学部, 助手 (60333506)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード診療支援 / 情報通信システム / 地域医療 / 知識ベース・知能システム / 機械学習 / 計算機システム / 人工知能 / 情報工学 / 医療・福祉
研究概要

本年度は,病院情報システムを長期間継続的に運用してきた大規模拠点医療機関の保有する特徴的なデータで,今後の広範な活用が期待される慢性疾患の時系列診療情報を取り上げ,その知識獲得と解析結果の可視化・コンテンツ化を中心に研究を進めた。まず,昨年度までに特定領域研究と連携して開発した多重スケールマッチングとラフクラスタリングによる時系列の多重スケール比較分類法について,慢性ウイルス性肝炎データに適用してその有効性を検証するとともに,系列の部分構造の対応関係を視覚的に示すGUIを構築した。次に,データ構造を可視化するため,階層的クラスタリング,ラフクラスタリングなど,種々の類型化法を適用して得られるクラスタ構造並びに樹状図を視覚的に提示するGUIを構築した。このインタフェースを利用し,提示された樹状図上で任意の分割点を指定することで,該当するクラスタ構造を即座に得ることができ,遠隔地においてもインタラクティブにデータ構造の吟味が可能である。最後に,サーバとクライアント用ノートPCを結ぶネットワークを構築し,これらの解析法,GUIと昨年度までに構築したラフ集合論に基づく関心領域表現について,遠隔端末での動作を検証した。その結果,クライアント上でも類型化された時系列データとその対応関係,並びに画像における関心領域が提示され,かつインタラクティブに操作できることを確認した。今回はOpenGLとXによる基礎的な実装であり,Javaによるwebブラウザインタフェースの構築までには至らなかったが,今後早期に実装を進める予定である。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Multiscale Analysis of Long Time-series Medical Databases"Proceedings of the AMIA Annual Symposium 2003. 289-293 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Empirical Evaluation of Dissimilarity Measures for Time-series Multiscale Matching"Lecture Notes in Artificial Intelligence. 2871. 454-462 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Dealing with Relative Similarity in Clustering : An Indiscernibility Based Approach"Lecture Notes in Artificial Intelligence. 2637. 513-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Mining Similar Temporal Patterns in Long Time-series Data and Its Application to Medicine"Proceedings of the 2002 IEEE International Conference on Data Mining (ICDM 2002). 219-226 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Mining Interesting Patterns in Time-Series Medical Databases: A Hybrid Approach of Multiscale Matching and Rough Clustering"Proceedings of the AMIA Annual Symposium 2002. 1043 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Rough Clustering: An Indiscernibility-Based Clustering Method with Iterative Refinement of Equivalence Relations"Proceedings of the First International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (SCIS 2002). (CDROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirano, S.Tsumoto: "Segmentation of Medical Images Based on Approximations in Rough Set Theory"Proceedings of the Third International Conference on Rough Sets and Current Trends in Computing (RSCTC 2002. 554-563 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi