• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気汚染物質3―ニトロベンズアントロンが誘発する突然変異の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14780428
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川西 優喜  大阪府立大学, 先端科学研究所, 助手 (70332963)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード3-ニトロベンズアントロン / 突然変異 / TLS / DNA付加体 / DNA polymerase / DNA複製
研究概要

申請書「研究計画・方法」に記述に従い本年度はNBA付加体のTLSにかかわるDNA polymeraseを分子遺伝学的方法を用いて解析した。ただ大腸菌JM103(uvrA,mutS)におけるDNA polymerase Pol II,Pol IV,Pol V欠損株が得られなかったため、JM103にかえてMGZ(uvrA)を用いてファージ(P1)トランスダクション法によりPol II,Pol IV,Pol V遺伝子欠損株を作成した。
作成した各種polymerase欠損大腸菌MGZ株に、NBA付加体を部位特異的に1箇所だけ持つプラスミドを導入、複製させた。複製したプラスミドは、付加体箇所でTLSがおこるとLacZ遺伝子の読み枠が正しく青、付加体の反対側のDNA鎖が複製されると読み枠がずれて白いコロニーを生ずるよう設計されている。この表現形の違いを利用して複製プラスミドを解析した結果、pol V欠損株においてのみTLS頻度の上昇が認められなかった。またpol Vを過剰発現するプラスミドを導入したMGZ株でプラスミドを複製させるとT LS率が大幅に上昇した。これらのことからNBA付加体はpol V(umuD'_2C)によって損傷乗越え複製されることが分かった。更にこの複製プラスミドを抽出しその塩基配列を決定したところ、付加体箇所での突然変異率が4%以下と低く、複製が正確に行われ誤った塩基の取り込みはほとんどないことも判明した。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Savela, L.Kuusimaki, T.Kanno, M.Kawanishi, E.Weyand, S.Pohjola: "Vehicle-derived diesel particulate exhaust and analysis of DNA adducts formed by polycyclic aromatic hydrocarbons (PAH) in vitro and occupationally exposed workers."Polycyclic Aromatic Compounds. 出版中. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Kawanishi, Michiyo Sakamoto, Akihide Ito, Kyoko Kishi, Takashi Yagi: "Construction of reporter yeasts for mouse aryl hydrocarbon receptor ligand activity."Mutation Research. 9;540(1). 99-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yukari Totsuka, Masanobu Kawanishi, Rena Nishigaki, Kazuki Matsukawa, Takashi Yagi, Takeji Takamura-Enya, Masahiko Watanabe, Takashi Suglmura, Keiji Wakabayashi: "Analysis of HPRT and supF mutations caused by pierisin-1, a guanine-specific ADP-ribosylating toxin derived from the cabbage butterfly."Chemical Research in Toxicology. 16(8). 945-952 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 八木孝司, 坂本三千代, 川西優喜: "酵母を用いた哺乳動物の多環芳香族炭化水素応答系の構築"環境変異原研究. 25. 61-67 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi