• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンビナトリアル的手法を用いた修飾デオキシリボザイムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 14780456
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関群馬大学

研究代表者

桑原 正靖  群馬大学, 工学部, 助手 (40334130)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード核酸 / 有機化学 / バイオテクノロジー / 生体生命情報学
研究概要

アルドール反応は重要な炭素-炭素結合反応のひとつであり、スズや鉛など金属触媒を用いた不斉合成法が数多く報告されている。近年、タンパク質構成アミノ酸のひとつであるプロリンが、水-DMSO混合液中で分子間アルドール反応の不斉触媒として働くことが示唆された。一方、リボザイムやデオキシリボザイムなど触媒機能をもつ核酸分子は、水溶液中で化学反応を特異的に触媒するという点で大変魅力的である。これまでに研究者らは核酸分子の機能の多様化や活性の向上を狙って、アミノ基やグアニジノ基など天然の核酸分子にはない官能基を導入した修飾DNA分子を用いた試験管内選択法により、酵素や抗体と類似の活性をもつ機能性分子の創出を試みてきた。そこで本研究では、試験管内選択法によって、プロリン誘導体を補因子とする修飾DNAzymeの創製を試みた。水溶液中で高い立体選択性や基質特異性を示す高活な不斉触媒のテーラーメイド的作製法の開発は、環境にやさしい化学への寄与だけでなく、機能性材料としての核酸分子の新たな可能性の探索という点で大変興味深い。試験管内選択法によって、グアニジノ基修飾DNAの中からプロリン誘導体を補因子としてアルドール反応を触媒するもののスクリーニングを行った。目的の活性を持つものはアビジンゲルに捕捉されるような系で実験を行ったところ、1ラウンド目のスクリーニング後ではアビジンゲルに捕捉された修飾DNAはほとんど確認されなかったが、7ラウンド後ではアビジンゲルに捕捉された修飾DNAは全体の7%となった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Sialyllactose-binding modified DNA aptamer bearing additional functionality by SELEX2004

    • 著者名/発表者名
      Masud M.Mohammad, Masayasu Kuwahara, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 12(5)

      ページ: 1111-1120

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening of modified DNA aptamers that recognize DNA secondary structure2004

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Kuwahara, Toshiyuki Kasamatsu, Masatoshi Hasegawa, Atsushi Shoji, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Sym.Ser. 48

      ページ: 265-266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modified DNA Bearing 5-(Methoxycarbonylmethyl)-2'-deoxyuridine : Preparation by PCR with Thermophilic DNA Polymerase and Post Synthetic Derivatization2003

    • 著者名/発表者名
      Mohammad M.Masud, Akiko N.Ozaki, Masayasu Kuwahara, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      ChemBioChem 4

      ページ: 584-588

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Substrate Properties of C5-Substituted Pyrimidine 2'-Deoxynucleoside 5'-Triphosphates for Thermostable DNA Polymerases during PCR2003

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Kuwahara, Yumi Takahata, Atsushi Shoji, Akiko N.Ozaki, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 13(21)

      ページ: 3735-3738

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous incorporation of three different modified nucleotides during PCR2003

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Kuwahara, Shin-ichi Hososhima, Yumi Takahata, Rina Kitagata, Atsushi Shoji, Kazuo Hanawa, Akiko N.Ozaki, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.Suppl. 3

      ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Creation of functionally modified nucleic acid derivatives by in vitro selection method2003

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Kuwahara, Hiroaki Sawai
    • 雑誌名

      Expected Materials for the Future 3(9)

      ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ゲノムケミストリー/第4章2節「人工修飾核酸を用いた試験管内選択法(セレックス法)の拡張」(関根光雄・齋藤烈 編)2003

    • 著者名/発表者名
      澤井宏明, 桑原正靖
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] C5位置換ピリミジン又は6位置換プリン-2'-デオキシヌクレオチド誘導体、及びそれを用いた核酸の合成方法2003

    • 発明者名
      澤井 宏明, 桑原 正靖
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      2003-207194
    • 出願年月日
      2003-08-18
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Kuwahara, Yumi Takahata, Atsushi Shoji, Akiko N. Ozaki, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai: "Substrate Properties of C5-Substituted Pyrimidine 2'-Deoxynucleoside 5'-Triphosphates for Thermostable DNA Polymerases during PCR"Bioorg.Med.Chem.Lett.. 13(21). 3735-3738 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Kuwahara, Shin-ichi Hososhima, Yumi Takahata, Rina Kitagawa, Atsushi Shoji, Kazuo Hanawa, Akiko N. Ozaki, Hiroaki Ozaki, Hiroaki Sawai: "Simultaneous incorporation of three different modified nucleotides during PCR"Nucleic Acids Res.Suppl.. 3. 37-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 桑原正靖, 澤井宏明: "試験管内選択法による機能性修飾核酸の創製"未来材料. 9. 51-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi