• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固定化複合酵素バイオリアクターによる高機能化光学活性医薬品の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14780460
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関大分大学(医学部)

研究代表者

下田 恵  大分大学, 医学部, 助教授 (40284153)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード光学活性医薬品 / フラボノイド類 / ステロイドホルモン / 配糖化酵素 / 膜型酵素バイオリアクター / 効率的配糖体生産
研究概要

膜型酵素バイオリアクターを用いた連続的配糖化による光学活性医薬品生産法を確立するため,テルペンおよびフラボノイドを基質として糖加水分解阻害による生産性向上の検討を実施した。
1.各種のテルペン(ステロイド)化合物やフラボノイド類の酵素的グルコシル化
前年度開発した膜型固定化酵素バイオリアクターを利用して,ニチニチソウ培養細胞由来のUDP-glucosyltransferase活性画分,可溶性画分,膜画分,膜結合型酵素画分,および,顆粒型酵素画分を固定化した後,それぞれの基質特異性を検討した結果,多種類にわたる芳香族化合物やフェノール性物質のグルコシル化を触媒することが確認された。
さらに,ステロイドホルモンの一種であるテストステロン還元体の他に,標準反応条件下において,UDP-glucoseを糖供与体として,アンドロステノン還元体の効率的なグルコシル化も触媒し,対応するモノグルコシドを平均変換率40%以上で生成した。
また,標準反応条件下において膜画分のUDP-glucosyltransferaseを用いた,植物色素である各種のフラボノイド類への位置選択的なグルコシル化も可能であった。しかし,カテキン,ペラゴニジン,コウジ酸,および,ポリフェノール等については,今回,設定した酵素反応条件下においては優位にグルコシル化されなかった。
2.グルコシダーゼ活性の制御による生産性の向上
膜型固定化酵素バイオリアクターによって生産されたモノグルコシドが,ニチニチソウ培養細胞由来の膜画分や可溶性画分に共存するbeta-グルコシダーゼにより加水分解されることが確認されたことから,モノグルコシドの反応混合液中での分解を防止することを目的として,beta-グルコシダーゼの基質であるイノシトールを添加して反応させることにより,添加しない場合に比べて約1.5倍増加させることが可能であった。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] O.Nakagawa: "Asymmetric epoxidation of digeranyl by cultured cells of Nicotiana tabacum"J.Labelled.Cpd., Raiopharm.. 46. 401-409 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kubota: "Effect of potential scan rate on electro-redox reaction in ultrasonic vibration electrode-voltammetry"Analytical Letters. 36. 2539-2550 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimoda: "Biotransformation of phenolic compounds by the cultured cells of Catharanthus roseus"J. Mol. Cat. B : Enzymatic. 16. 275-281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamane: "Purification and characterization of gentisic acid glucosyltransferase from the cultured cells of Nicotiana tabacum"J. Mol. Cat. B : Enzymatic. 17. 59-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi