• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Exocyst複合体を介した新たなシナプス伝達制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14780579
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関金沢大学

研究代表者

原田 真市  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (90272955)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードC.elegans / Exocyst / Exo70 / Sec5 / Sec10 / Sec15 / C. elegans
研究概要

新たなシナプス伝達機構の解明を目的として、小胞の形質膜結合に関与すると推定されるExocyst複合体に注目し関連遺伝子の線虫ホモログ、Sec5,10,15及びExo70遺伝子のクローン化を行った。その結果を基に、発生段階におけるそれぞれの遺伝子転写産物の定量的PCRによる遺伝子発現レベルの検討を行った。Sec5,10及びExo70遺伝子の発現はEmbryo期で最も高く、ステージ移行とともに減少していた。このことは神経系の発生にもこれら遺伝子が関与すると推測される。Sec15遺伝子は、今回、新たに1種の転写産物の存在が明らかになり、これまでに6種が判明している。基本となるcDNAは24個のエキソンからなるが、その他の転写産物はオルターネイティブスプライシングよりなっていた。いずれの転写産物もエキソンが短いことからPCRの性質上定量的解析にはいたっていない。しかし、この遺伝子は神経系と腸に発現することから分泌系に機能していることは確実である。
クローン化したSec3,Sec5,Sec10,Sec15,Exo70,Exo84遺伝子cDNAをHis-tag又はGST-tagを有するタンパク発現ベクターに組込み、大腸菌内で大量発現させた。発現させたタンパク質をGlutathion Sepharoseカラム或いはNi^<2+>カラムを用いて精製を試みたが、ほとんどのタンパク質は不溶性であったことから、さらに可溶性のタグを持つベクターにサブクローニングし、発現、精製を行った。精製を行ったSEC10とUNC-18との結合実験からSEC10はUNC-18と相互作用することが判明した。これによりSEC10は神経伝達物質の放出に関与すると考えられた。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Funaki, H. et al.: "Expression of Vascular Endothelial Growth Factor-D is Associated with Lymph Node Metastasis in Human Colorectal Carcinoma."Oncology. 64. 416-422 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sassa, T. et al.: "Role of C. elegans protein phosphatase type 1, CeGLC-7b, in metaphase to anaphase transition during embryonic development."Exp.Cell.Res.. 287. 350-360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 隆 等: "低周波交流磁界に応答する遺伝子の同定"日本応用磁気学会誌. 27. 447-451 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 原田 真市 等: "低周波磁界における遺伝子発現の変化"日本AEM学会誌. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田外史 等: "生体と電磁界(上野照剛、重光 司、岩坂正和 編)"学会出版センター. 342 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Funaki, H., et al.: "Expression of Vascular Endothelial Growth Factor-D is Associated with Lymph Node metastasis in Human Colorectal Carcinoma"Oncology. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sassa, T., et al.: "Role of C. elegans protein phosphatase type 1, CeGLC-7b, in metaphase to anaphase transition during embryonic development"Exp.Cell.Res.. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama, K., et al.: "Extended longevity of Caenorhabditis elegans by knocking in extra copies of hsp70F, a homolog of mot-2 (mortalin)/mthsp70/Grp75"FEBS Lett.. 516(1-3). 53-57 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Funaki, H. et al.: "Essential role for nuclear factor kappaB in ischemic preconditioning for ischemia-reperfusion injury of the mouse liver"Transplantation. 74(4). 551-556 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上野照剛, 重光 司, 岩坂正和編: "生体と電磁界"学会出版センター. 342 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi