研究課題/領域番号 |
14800002
|
研究種目 |
特別研究促進費
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 国立教育政策研究所 |
研究代表者 |
高浦 勝義 国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 部長 (40110093)
|
研究分担者 |
浅沼 茂 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30184146)
加藤 幸次 上智大学, 文学部, 教授 (00000084)
清水 克彦 東京理科大学, 理学部, 助教授 (00192609)
生野 桂子 鹿児島大学, 教育学部, 教授 (10315385)
佐藤 有 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10125370)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2003年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
2002年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
|
キーワード | 第7次公立義務教育諸学校教職員定数改善計画 / 少人数指導 / 習熟度別学習 / 到達度別学習 / 完全習得学習 / 教育効果 |
研究概要 |
本研究は、文部科学省の第7次公立義務教育諸学校教職員定数改善計画(平成13〜17年度)のもとで進められている少人数指導の課題や改善策を探るために、(1)少人数指導の実態とその教育効果に関する質問紙調査、及び(2)少人数指導による教育効果に関する比較調査研究を行うことを目的とした。 このため、(1)では、平成13年度に全国に配置されたすべての少人数指導担当教員、その所属学校長を対象に少人数指導の前提や実態、少人数指導による学習指導及び生徒指導上の教育効果、少人数指導に関わる課題についての質問紙調査を、所属学校児童生徒を対象に少人数学習に関する質問紙調査をそれぞれ実施した。そして、その結果を『指導方法の工夫改善による教育効果に関する比較調査研究-校長、教員及び児童生徒を通してみる少人数指導の特質とその教育効果について(第一次報告書)』(平成15年3月)にまとめた。 (2)では、7タイプの授業((1)40人学級一斉指導、(2)30人学級一斉指導、(3)20人学級一斉指導、(4)TTによる一斉指導、(5)均一割一斉指導、(6)到達度別学習、(7)完全習得学習)を選び、小学校4年算数、6年算数、中学校2年数学、英語を対象に学力テスト、学習及び生活に関するアンケート調査を実施し、教育効果の比較調査を行った。そして、その結果を『指導方法の工夫改善による教育効果に関する比較調査研究-授業法の違いが児童生徒の学力、興味・関心・意欲及び学習態度の形成に及ぼす教育効果について(第二次・最終報告書)』(平成16年3月)にまとめた。
|