• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルイス酸/カルベン協奏機能型触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14F04213
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 化学系薬学
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

柴崎 正勝  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 所長 (30112767)

研究分担者 BAO YOU-MEI  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 外国人特別研究員
BAO You-Mei  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2015年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード協奏機能型触媒 / 不斉反応 / Stetter反応
研究実績の概要

昨年度に引き続き、チオアミドのダイレクト型触媒的不斉アルドール反応におけるレトロ反応の問題解決に傾倒した。レトロ反応の進行は生成物の光学純度低下に直結するため、ダイレクト型反応における不斉反応では重大な問題となる。基質として立体障害の大きい分岐状構造を有するアルデヒドとの反応において、その生成物の相対的な熱力学的不安定性に起因してレトロ反応が顕著に見られることがわかり、本基質を用いてレトロ反応抑制法を探った。生成物と同様の部分構造を有する化合物を添加することで、触媒との錯形成過程で生成物と競合してレトロ反応サイクルへの導入を大幅に遅延させることができることを見出した。本手法により、種々の分岐状構造を有するアルデヒドにおいてもチオアミドをエノラート前駆体とするダイレクト型アルドール反応が時間依存性のない立体選択性で目的生成物を与える信頼性の高い触媒反応条件を同定することに成功した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Managing the Retro-Pathway in Direct Catalytic Asymmetric Aldol Reactions of Thioamides2015

    • 著者名/発表者名
      Youmei Bao, Naoya Kumagai* Masakatsu Shibasaki
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 6 号: 11 ページ: 6124-6132

    • DOI

      10.1039/c5sc02218e

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of a Bis(hydroxyphenyl)diamide Bearing a Pendant Thiazolium Unit; Application to the Catalytic Asymmetric Intramolecular Stetter Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Youmai Bao, Naoya Kumagai, Masakatsu Shibasaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron: Asymmetry

      巻: 25 号: 20-21 ページ: 1401-1408

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2014.09.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Managing Retro-Reaction in Direct Catalytic Asymmetric Aldol Reaction of Thioamides2015

    • 著者名/発表者名
      Youmei Bao, Naoya Kumagai, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      The Eighth International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals (IFOC-8)
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール(本郷)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Managing the Retro-Pathway in Direct Catalytic Asymmetric Aldol Reactions of Thioamides2015

    • 著者名/発表者名
      Youmei Bao, 熊谷直哉, 柴﨑正勝
    • 学会等名
      Molecular Chirality Symposium 2015
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(早稲田)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of a Novel N-Heterocyclic Carbene and Application to the Catalytic Asymmetric Intramolecular Stetter Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      YouMei Bao, 熊谷 直哉, 柴崎 正勝
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸1F KITOホール
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Efficient Construction of Tetrasubstituted Stereogenic Centers via Cooperative Asymmetric Catalysis under Proton-Transfer Conditions.2014

    • 著者名/発表者名
      Liang Yin, 大塚 安成, 高田 久嗣, Youmei Bao, 矢崎 亮, 毛利 伸介, 熊谷 直哉, 柴崎 正勝
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Advancing the Chemical Sciences
    • 発表場所
      The Shanghai Institute of Organic Chemistry(中国)
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人微生物化学研究会

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp/laboratories/organic/summary.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人微生物化学研究会

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi