研究課題/領域番号 |
14F04305
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
岩田 礼 金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (10142358)
|
研究分担者 |
LI JUNG-MIN 金沢大学, 歴史言語文化学系, 外国人特別研究員
LI Jung-Min 金沢大学, 歴史言語文化学系, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2016年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2015年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2014年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
|
キーワード | 国際情報交換 / 中国 / 方言 / 言語伝播 / 言語変化 / 日中対照 |
研究実績の概要 |
研究テーマ「言語拡散及び言語変化のメカニズムに関する日中対照研究」をめぐって、外国人特別研究員(李仲民)と研究代表者(岩田礼)が共同研究を展開した。28年度は最終年度に当たり、外国人特別研究員は10月で任期を終えたため、2年間の共同研究の総括と研究成果の公表に力点を置いた。 外国人特別研究員は、来日以来収集した方言データに基づいて方言地図とグロットグラムの作成を進めた。受け入れ研究者は、それらの資料を日本語方言に関する地図やグロットグラムと比較・検討することを通じて、どのような環境(地理、社会、歴史等を含む)がどのような変化の類型を形成するかについて、理論的検討を行なった。それら研究の成果は、2016年7月に北京で開催された国際会議(Anuual Conference of International Association of Chinese Linguistics)で、二人がそれぞれ発表した。また、日本方言研究会の機関紙である『方言の研究』編集部からの依頼により、共同研究の成果を2篇の論文にまとめた。 2年間の共同研究を通じて、外国人特別研究員は中国における数度の現地調査によって、多くの貴重なデータを収集し、方言伝播に関する知見を蓄積した。当初予定した富山県・庄川流域の調査は十分に達成できなかったが、富山大学・中井精一教授から当該地域に関するデータの供与を受け、中国と日本の対照研究に資することができた。その成果は、『第3回中国地理語言学研討会論文集』(2016)に掲載された論文などに反映されており、中国における関連研究にもインパクトを与えうるものである。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|