• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島の土壌における放射性セシウムの有機コロイドによる移動促進機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14F04399
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関東京大学

研究代表者

西村 拓  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40237730)

研究分担者 DANG THUYET  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 外国人特別研究員
DANG Thuyet  東京大学, 農学生命科学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2016年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2015年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2014年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードセシウム / 有機物 / 全炭素量 / CN比 / 主成分分析 / 放射性セシウム / コロイド
研究実績の概要

前年度までに、複数回、地表近傍のCs分布を検討するため、飯舘村内の調査地においてリター被覆、草本、裸地表層等地表面の状態の異なる地点で不かく乱試料を採取し、土壌の理化学性の分析と放射性Cs濃度測定を行ってきた。このデータセットに対して、統計分析を行った。主成分分析では、地形等を含む第一主成分が28%、有機物量、CN比等からなる第二主成分が24%を占める結果となった。さらにベイズモデルを適用し、有機炭素量、水分、乾燥密度、地形ならびに地表のリターの有無が説明変数として重要であることを示した。さらにブートストラップ法、Lindenman, Merenda and Gold(LMG)法を用いて各パラメータの95%信頼区間を評価した。その上で地表面の状況の異なる12地点について土壌中の放射性Csの深さ分布を推定する線形モデルを提案した。提案したモデルは、地表面において土壌流亡などのかく乱がない地点では、r2が0.84以上と良い結果を示した。かく乱が入った地点ではr2が0.5から0.7程度になった。
Csの移動におけるコロイドの寄与を検討するため、前年度、コロイド成分の粒子密度の推定を行ったが、今年度は、コロイドの物理化学性とCs保持についてさらに検討した。その結果、CN比の低いコロイド画分に放射性Csの大半が収着していた。この画分は、有機炭素含量が低いわけではなく、無機性の粘土鉱物というよりは、有機物と粘土粒子の複合体と推察される。この画分のCN比が低い(窒素含量が高いことを意味する)点については、今後さらに検討すべき結果と考えている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 日本の畑土壌に処理された農薬の動態予測のためのSPECモデルの開発と検証2016

    • 著者名/発表者名
      Boulange J, D. Q. Thuyet, P. Jaikaew, S Ishihara, H. Watanabe
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 41 号: 4 ページ: 152-162

    • DOI

      10.1584/jpestics.D16-027

    • NAID

      130005285074

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multivariate analysis of trace elements in shallow groundwater in Fuchu in western Tokyo Metropolis, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      DQ Thuyet, H Saito, T Saito, S Moritani, Y Kohgo, T Komatsu
    • 雑誌名

      Environmental Earth Sciences

      巻: 75(7) 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s12665-015-5170-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating the fate and transport of nursery-box applied pesticide in rice paddy field2015

    • 著者名/発表者名
      Boulange J., D. Q. Thuyet, P. Jaikaew, and H. Watanabe
    • 雑誌名

      Pest Management Science

      巻: 72 号: 6 ページ: 1178-1186

    • DOI

      10.1002/ps.4096

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Rice Husk Gasification Residue Application on Herbicide Behavior in Micro Paddy Lysimeter.2015

    • 著者名/発表者名
      Junghun Ok, Sok Pisith, Hirozumi Watanabe, Dang Quoc Thuyet, Julien Boulange, Kazuhiro Takagi.
    • 雑誌名

      Bull Environ Contam Toxicol.

      巻: on line 号: 6 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1007/s00128-015-1515-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Distribution of radioactive Cs in Iitate soil, Fukushima: Multivariate analysis and numerical modeling approaches2016

    • 著者名/発表者名
      Thuyet D.Q, T. Tatsuno, H. Imoto, S. Hamamoto, and T. Nishimura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of radioactive Cs distribution in undisturbed soil at abandoned forest in Iitate, Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Thuyet D.Q, T. Tatsuno, H. Imoto, S. Hamamoto, and T. Nishimura
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of closed-loop ground source heat pump on groundwater quality in Fuchu city, , pp, Fuchu, Tokyo, Japan,2016

    • 著者名/発表者名
      Dang Quoc Thuyet, H. Saito, K. Yamada, T. Saito, S. Hamamoto, Y. Kohgo, T. Komatsu, T. Nishimura
    • 学会等名
      地下水学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Dissolved Organic Matter on Transport of Cesium in weathered granite soil2016

    • 著者名/発表者名
      T.Tatsuno, D.Q, Thuyet, H. Imoto, S. Hamamoto, and T. Nishimura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic colloid-facilitated transport of radioactive cesium in soil2015

    • 著者名/発表者名
      Dang Quoc Thuyet,T. Tatsuno, H. Imoto,S. Hamamoto and T. Nishimura
    • 学会等名
      土壌物理学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀市
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Organic Colloid and the Migration of Radioactive Cesium in Polluted Soil in Fukushima, Japan,2015

    • 著者名/発表者名
      Thuyet D.Q, T. Tatsuno, H. Imoto, S. Hamamoto, and T. Nishimura
    • 学会等名
      Soil Science Society of America International Annual Meeting
    • 発表場所
      Mineapolis, MN, USA
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発電所事故後の放射性セシウム移行における天然有機物の寄与2015

    • 著者名/発表者名
      ダン クゥオック テュエット・辰野宇大・西村 拓
    • 学会等名
      農業農村工学会大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山市
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Year around simulation of fate and transport of nursery-box applied pesticide in rice paddy field2015

    • 著者名/発表者名
      Bulange J, Thuyet D.Q., P. Jaikaew, H.Watanabe, K Goka, A Kasai, T Hayashi,
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Pesticide Science Society of Japan
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi