• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖に関わる細菌型mitoNEETの生体内レドックス制御システムの網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14F04415
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関日本医科大学

研究代表者

岩崎 俊雄  日本医科大学, 医学部, 講師 (40277497)

研究分担者 TAGUCHI ALEXANDER  日本医科大学, 医学部, 外国人特別研究員
TAGUCHI Alexander  日本医科大学, 医学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワードmitoNEET / 構造機能 / レドックス / プロテオーム / 鉄硫黄クラスター / 構造生物学 / 機能、生理学 / 細菌 / 外国人特別研究員
研究実績の概要

高度好熱菌Thermus thermophilus HB8より見出した好熱菌mitoNEETホモログ(TthNEET)は、特異な[2Fe-2S](His)1(Cys)3クラスターをもつ。TthNEETの「レドックス制御機構」を調べるため、鉄硫黄クラスター近傍に位置し、酸化還元電位に影響する保存性残基に着目し、それらの変異酵素等の結晶構造解析(構造精密化)を行った。これらの変異酵素の相同置換株を作成したところ、当初の予想に反して、いずれもTthNEET欠損株が示す「グルコース感受性生育阻害」を相補したことから、少なくともこの表現型については、TthNEET鉄硫黄クラスター中心のレドックス反応とは直接相関しないことが示唆されている。構造解析の結果、変異導入による構造変化は非常に局所的であり、全体構造にはほとんど影響がないことを確認した。これは変異酵素導入株における表現型解析の結果と矛盾しない。
TthNEETにつきpulldown assayを検討したが、相互作用が弱いためか実験条件設定の問題かは不明だが、有為なパートナー酵素を同定することはできなかった。そこで野生株とTthNEET欠損株につき、二次元電気泳動と質量分析によるプロテオーム解析を行い、有為な変化を検出・同定できた。その他、TthNEETにつき、詳細な物理化学解析とシミュレーション解析を行い、国際学会等で成果発表した。今後はより精密な解析を行い、TthNEETの生理機能の解明に繋げたいと考えている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Exploring the through-bond outer-sphere interactions in biological [2Fe-2S] proteins by two-dimensional 13Cbeta(cysteine) pulsed EPR2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, A. T., Dikanov, S. A., and Iwasaki, T.
    • 学会等名
      Gordon Conference Metals in Biology 2016
    • 発表場所
      Ventura, CA., USA
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping the electron spin distribution in [2Fe-2S] proteins by 13C(beta) cysteine labeling: implications in electron transport pathways.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, A. T., Miyajima-Nakano, Y., Fukazawa, R., Baldansuren, A., Samoilova, R. I., Hasegawa, K., Kumasaka, T., Dikanov, S. A., and Iwasaki, T.
    • 学会等名
      17th International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究グループ ホームページ

    • URL

      http://www.nms.ac.jp/fesworld/top.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi