• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高出力フォトニック結晶レーザに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14F04999
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関京都大学

研究代表者

野田 進  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10208358)

研究分担者 LIANG Yong  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードフォトニック結晶 / 半導体レーザ / 結合波理論
研究実績の概要

本年度は、フォトニック結晶レーザの高出力化に向けて、これまで構築してきた3次元結合波理論の更なる高度化を図り、高出力化動作に適したフォトニック結晶レーザ構造の設計を行った。フォトニック結晶レーザは2次元周期構造であるフォトニック結晶を共振器として利用しているため、フォトニック結晶の孔形状、深さや周期数などのパラメータが、光取り出し効率や出力パワーを決定する。本研究開始段階において、研究代表者は、フォトニック結晶孔の垂直方向の設計自由度に着目した研究を進め、孔の側壁に非対称性を導入することで、光取り出し効率が従来の垂直側壁の場合の約10倍増大し、高出力動作に適応できる重要な設計指針を見出した。この設計に基づいて作製した試料では、理論通りの安定した単一発振モードが得られ、室温連続条件にて光出力0.5Wまで、ビーム品質M2~1をもち、さらに光出力1.5Wまで、ビーム拡がり角が3°以下という優れた特性を実現していた。
本年度は、高出力時のモード不安定化の要因について分析した結果、面内の光回折効果が強すぎるために、基本モードと高次モードの閾値利得差が小さくなり、単一モード安定性を低下させることを明らかにした。さらに、面内の光フィードバック効果を抑制する構造として、新たに二重格子点構造を提案し、モード安定性を従来の構造よりも10倍以上向上させられることを見出した。すでに、具体的なデバイス構造の解析を発展させ、5W以上まで単一モードを維持する高出力デバイスの設計に成功した。また、設計した二重格子点構造について、初期的な実験結果との比較を行い、理論と対応する発振モードの変化や面内回折の抑制効果を確認した。これら理論解析及び関連の成果は、科学雑誌Nature Photonics, Physics Review Letters, Optics Lettersなどにおいて発表した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Watt-class high-power, high-beam-quality photonic-crystal lasers2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hirose^*. Y. Liang^*, Y. Kurosaka, A. Watanabe, T. Sugiyama, and S. Noda (^*equal contribution)
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: (印刷中) 号: 5 ページ: 406-411

    • DOI

      10.1038/nphoton.2014.75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical perspective for bound states in the continuum in photonic crystal slabs2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yang, C. Peng, Y. Liang, Z. Li, and S. Noda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 113 号: 3 ページ: 037401-037401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.113.037401

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional coupled-wave theory for the guided mode resonance in photonic crystal slabs: TM-like polarization2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yang, C. Peng, Y. Liang, Z. Li, and S. Noda
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 39 号: 15 ページ: 4498-4501

    • DOI

      10.1364/ol.39.004498

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Photonic-Crystal Lasers by MBE Air-Hole Retained Growth2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nishimoto, K. Ishizaki, K. Maekawa, Y. Liang, K. Kitamura, and S. Noda
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 号: 9 ページ: 092703-092703

    • DOI

      10.7567/apex.7.092703

    • NAID

      210000137218

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ダブルホール格子点をもつフォトニック結晶レーザの作製2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺 明佳, 廣瀬 和義, 杉山 貴浩, 梁 永, 北川 均, 野田 進
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶レーザにおける不均一ポンピング効果の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      北川 均, 梁 永, 中川 翔太, Gelleta John, 野田 進
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶レーザにおける空間ホールバーニング現象の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      北川 均, 梁 永, 中川 翔太, Gelleta John, 野田 進
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶レーザの大面積高出力動作に向けたダブルホール孔形状の設計2014

    • 著者名/発表者名
      梁永, 北川均, ジョン ゲレタ, 石崎賢司, 北村恭子, 野田進
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Coupled-wave analysis for photonic-crystal surface-emitting lasers (XIV) -Effect of external reflection on the TE resonant mode-2014

    • 著者名/発表者名
      ジョン ゲレタ, 梁永, 北川均, 野田進
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ワットクラス・フォトニック結晶面発光レーザの詳細特性2014

    • 著者名/発表者名
      廣瀬和義, 梁永, 黒坂剛孝, 渡辺明佳, 杉山貴浩, 野田進
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶レーザの結合波理論による解析(ⅩⅢ) -不均一ポンピング効果-2014

    • 著者名/発表者名
      北川均, 梁永, John Gelleta, 野田進
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶レーザにおける3次元空孔形状の影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      西本昌哉, 石崎賢司, 前川享平, 梁永, 北村恭子, 野田進
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of Watt-class High-power Photonic-Crystal Lasers2014

    • 著者名/発表者名
      K. Hirose, Y. Kurosaka, A. Watanabe, T. Sugiyama, Y. Liang, and S. Noda
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-2014)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2014-06-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 野田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.qoe.kuee.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 2次元フォトニック結晶面発光レーザ2014

    • 発明者名
      野田進、北川均、梁永
    • 権利者名
      京都大学・ローム・浜松ホトニクス・三菱電機
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-175785
    • 出願年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 2次元フォトニック結晶面発光レーザ光源2014

    • 発明者名
      野田進、北川均、梁永、渡邉明佳、廣瀬和義
    • 権利者名
      京都大学・ローム・浜松ホトニクス・三菱電機
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-175786
    • 出願年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi