• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠期における皮膚基底細胞の増殖制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14J00056
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

一條 遼  京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード皮膚 / 妊娠 / 幹細胞 / 基底細胞 / 表皮
研究実績の概要

皮膚はライフステージにおける体型変化に対応し、その形態や表面積を柔軟に変化させる。これまで、成体における毛包間表皮の恒常性は幹細胞とtransit-amplifying(TA) cellによって維持されると考えられてきたが、幹細胞、TA細胞の階層構成やTA細胞の定義、ならびに生理的な体型変化における幹細胞とTA細胞のダイナミクスは不明である。我々は、妊娠マウスを用い、妊娠期に急速に伸展する腹側表皮に、増殖能の高い細胞集団が出現することを発見した。マイクロアレイ解析によって遺伝子発現プロファイルを比較した結果、妊娠16日目腹側表皮で転写因子Tbx3の発現が上昇していることが分かった。さらに、Cre-loxP部位特異的組換えを利用したTbx3 conditional knockout (cKO)マウスの解析により、Tbx3が妊娠期腹側表皮で見られる基底細胞の増殖昂進と皮膚伸展に必要であることを示した。次に、毛包間表皮幹細胞のマーカーであるAxin2を利用し、Axin2-d2GFPマウスの解析を行った結果、Tbx3は表皮幹細胞には発現しておらず、TA細胞に主に発現していることが分かった。
次に、妊娠期腹側の表皮基底細胞のダイナミクスの変化は、真皮からのシグナルに依存する可能性を検討した。真皮組織のマイクロアレイ解析を行ったところ、妊娠期腹側で分泌タンパクSfrp1とIgfbp2の発現が上昇することを見出した。Fluorescence in situ hybridization(FISH)によってSfrp1とIgfbp2がvimentin+/α-SMA+細胞に存在することを確認した。本研究は、妊娠期の皮膚伸展における毛包間表皮幹細胞、TA細胞のダイナミクスを明らかにするとともに、このメカニズムの再生医療への応用を提唱するものである。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Essential roles of Tbx3 in embryonic skin development during epidermal stratification.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ichijo, Yui Iizuka, Hirokazu Kubo, Fumiko Toyoshima
    • 雑誌名

      Gens to cells

      巻: - 号: 3 ページ: 284-292

    • DOI

      10.1111/gtc.12476

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tbx3-dependent proliferation of transit-amplifying cells drives interfollicular epidermal expansion during pregnancy and regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ichijo, Hiroki Kobayashi, Saori Yoneda, Yui Iizuka, Shigeru Matsumura, Tetsuya Honda & Fumiko Toyoshima
    • 学会等名
      41st JSID
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚幹細胞とTA細胞が妊娠期の皮膚伸展を可能とする2016

    • 著者名/発表者名
      一條遼,小林大毅,米田早織,松村繁,本田哲也,豊島文子
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Stem and transit-amplifying cells orchestrate abdominal skin expansion during pregnancy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ichijo, Hiroki Kobayashi, Saori Yoneda, Yui Iizuka, Shigeru Matsumura, Satsuki Kitano, Hitoshi Miyachi, Tetsuya Honda & Fumiko Toyoshima.
    • 学会等名
      The 27th CDB Meeting Body Surface Tactics cellular crosstalk for the generation of super-biointerfaces
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚幹細胞とTA細胞が妊娠期の皮膚伸展を可能とする2016

    • 著者名/発表者名
      一條遼,小林大毅,米田早織,松村繁,本田哲也,豊島文子
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠期の皮膚伸展を実現させる表皮基底細胞の分裂・分化制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      一條 遼
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠による皮膚組織伸展負荷に応答した表皮基底細胞の適応機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      一條 遼
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi