• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性型ATLの分子病態と急性転化機構の解明、ならびに臨床バイオマーカーの検索

研究課題

研究課題/領域番号 14J00127
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 人体病理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 稚明  名古屋大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード成人T細胞性白血病 / 急性転化機構 / 細胞周期の脱制御 / 免疫逃避機構
研究実績の概要

私の研究テーマは「慢性型ATLの急性転化に関わる病因遺伝子の探索と臨床応用への展開」である。慢性型と急性型ATLのゲノム異常についてaCGH法を用いて網羅的に解析した。両病型のゲノム異常様式を比較すると、慢性型と比べて急性型で頻度高く認められる部が4つ存在しており、同部が急性型病態にとって重要な異常と推測した。
発現値解析、機能解析をさらに実施し、CDKN2A欠失がATLの病態にとって極めて重要な異常であることを見出した。CDKN2A欠失は細胞周期の脱制御をもたらすことが知られている。このことから、CDKN2A欠失以外の細胞周期の脱制御に関与するゲノム異常もATLの病態にとって重要ではないかと考え、それら頻度を病型毎に算出した。すると、これら異常は慢性型と比し、有意に急性型で多く認められた。このことから、細胞周期の脱制御が急性型病態にとって重要と考えた。
また、CD58の異常に着目をした。というのも、CD58の欠失異常は、細胞周期関連遺伝子群の異常を有さない慢性型症例、急性型症例で認められる異常であり、かつ有意に急性型で頻度高くみられる異常であったからである。CD58の欠失異常は腫瘍の免疫逃避機構に関与していることが他の悪性リンパ腫病型で示されている。実際、CD58の欠失異常を有する細胞株では、表面抗原に発現しているCD58が低値となっていた。これらのことから、急性型ATLでは免疫逃避機構もその病態にとって重要な機構のひとつと考えられた。
これらのことから急性型ATLの病態にとって、細胞周期の脱制御機構と免疫逃避機構が重要な役割を担うと考えた。実際、慢性型症例においてこれら異常を有している群は有意に急性転化をしていた。このことから、両機構が慢性型ATLの急性転化機構に関与していると考えた。これら異常は慢性型ATLにおける良い急性転化予測マーカーになると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Characterization of Chronic-type Adult T-cell Leukemia/Lymphoma2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Karube K, Utsunimiya A, Tsukasaki K, Imaizumi Y, Taira N, Uike N, Umino A, Arita K, Suguro M, Tsuzuki S, Kinoshita T, Ohshima K, Seto M.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 74 号: 21 ページ: 6129-6138

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-14-0643

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Molecular Characterization of Chronic-Type Adult T-Cell Leukemia/Lymphoma: Discovery of Molecular Biomarkers for Acute Transformation2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Karube K, Utsunomiya, A., Tsukasaki, K., Imaizumi, Y., Taira, N., Uike, N., Umino, A., Arita, K., Suguro, M., Tsuzuki, S., Kinoshita, T., Nakamura S, Ohshima, K., Seto, M.
    • 学会等名
      2014 American society of Hematology Meeting on Lymphoma Biology
    • 発表場所
      Colorado springs, USA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi