• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電界効果によるバンド制御を用いたグラフェン,二次元層状物質における新規物性の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 14J00228
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性II(実験)
研究機関岡山大学

研究代表者

上杉 英里  岡山大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード電界効果キャリアドーピング / 電界効果 / 二次元層状物質 / イオン液体 / 超伝導
研究実績の概要

二次元層状化合物に対して、電界効果キャリアドーピングの手法を用いて物質界面のキャリア濃度を変調し、電子状態の制御ならびに新規物性を開拓することを目的として研究を行ってきた。最終年度である平成28年度は、まず前年度から行ってきたLaOBiS2における電界効果超伝導発現の研究を完成させ、Applied Physics Lettersにおいて成果を公表した。
また、トポロジカル絶縁体のAgxBi2Se3に電気二重層キャパシタを用いて電子を蓄積することで、フェルミレベルを制御した。x が0、0.05ならびに0.2の3種類の試料を用意し電気抵抗の温度依存性を測定した。Agを含まないBi2Se3においては、金属的振る舞いが観測されたのに対し、x = 0.05ならびに0.2の試料は35から300 Kまでは、温度の低下とともに半導体的に抵抗が上昇していく性質が観測され、35 Kより低い温度領域では温度の減少に伴う電気抵抗の減少を観測した。高温領域において半導体的性質を示したAg0.05Bi2Se3に対して電界効果電子ドーピングを行うと、Bi2Se3と同様の金属的な振る舞いが観測され、フェルミレベルを伝導帯に戻すことに成功した。
さらに、遷移金属カルコゲナイド化合物のMo(Se1-xTex)2をチャネルに用いた電界効果トランジスタ(FET)を作製し、SeとTeの含有量(x)の変化によってFET特性が変化することを見いだした。厚み5 - 15 nmの単結晶FETではx < 0.4のときにnチャネル型のFET動作を、x ≧ 0.4ではpチャネル型または両極性型のFET動作が観測された。移動度はx = 0.4で極小となった。これらの結果は、MoSe2とMoTe2のバンド構造から予想される結果と一致し、またSeとTeが混じったことによる結晶中の乱れがキャリア輸送を妨げることを示している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Electrostatic electron-doping yields superconductivity in LaOBiS22016

    • 著者名/発表者名
      E. Uesugi, S. Nishiyama, H. Goto, H. Ota, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 109 号: 25 ページ: 252601-252601

    • DOI

      10.1063/1.4972400

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photoelectron holographic atomic arrangement imaging of cleaved bimetal-intercalated graphite superconductor surface2016

    • 著者名/発表者名
      F. Matsui, R. Eguchi, S. Nishiyama, M. Izumi, E. Uesugi, H. Goto, T. Matsushita, K. Sugita, H. Daimon, Y. Hamamoto, I. Hamada, Y. Morikawa, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Scientific Reports 6, 36258 (2016)

      巻: 6 号: 1 ページ: 36258-36258

    • DOI

      10.1038/srep36258

    • NAID

      120005867254

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation of superconductivity with crystal structure in (NH3)yCsxFeSe2016

    • 著者名/発表者名
      Lu Zheng, Xiao Miao, Yusuke Sakai, Hidenori Goto, Eri Uesugi, Ritsuko Eguchi, Saki Nishiyama, Kunihisa Sugimoto, Akihiko Fujiwara and Yoshihiro Kubozono
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 10 ページ: 104508-104508

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.104508

    • NAID

      120006382537

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1D and 2D Bi compounds in field-effect transistors2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi, Saki Nishiyama, Hidehiko Akiyoshi, Hidenori Goto, Yoji Koike, Kazuyoshi Yamada, and Yoshihiro Kubozono
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 1 号: 8 ページ: 199-199

    • DOI

      10.1002/aelm.201500085

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carrier Accumulation in Graphene with Electron Donor/Acceptor Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      H. Akiyoshi, H. Goto, E. Uesugi, R. Eguchi, Y. Yoshida, G. Saito, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1500073-1500073

    • DOI

      10.1002/aelm.201500073

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergence of multiple superconducting phases in (NH3)yMxFeSe (M: Na and Li)2015

    • 著者名/発表者名
      L. Zheng, X. Miao, Y. Sakai, M. Izumi, H. Goto, S. Nishiyama, E. Uesugi, Y. Kasahara, Y. Iwasa and Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 12774-12774

    • DOI

      10.1038/srep12774

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carrier Accumulation in Graphene with Electron Donor/Acceptor Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Akiyoshi, Hidenori Goto, Eri Uesugi, Ritsuko Eguchi, Yukihiro Yoshida, Gunzi Saito, Yoshihiro Kubozono
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数層グラフェンにおけるパリティ効果2014

    • 著者名/発表者名
      後藤秀徳、上杉英里、久保園芳博
    • 雑誌名

      NEW DIAMOND

      巻: 30 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] T(Se1-xTex)2 (T: transition metal)の電界効果トランジスタ特性2016

    • 著者名/発表者名
      上杉英里
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electrostatic control of electronic properties of transition-metal dichalcogenides2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi
    • 学会等名
      European Advanced Materials Congress
    • 発表場所
      Stockholm
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規な二次元層状物質における静電的キャリアドーピングと電界誘起超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      上杉英里
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Electric-field-induced superconductivity in LaOBiS22016

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi
    • 学会等名
      Kick-off meeting for “Development of international research network aiming for the realization of superconductive materials with high critical temperature”
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元層状物質への電界効果キャリア注入と超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      上杉英里
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 静電的にキャリアドープした二次元層状無機化合物(BiS2系、カルコゲナイド系)の電気伝導特性2015

    • 著者名/発表者名
      上杉英里
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 電界効果キャリアドーピングを用いたLaOBiS2の物性制御2015

    • 著者名/発表者名
      上杉英里、後藤秀徳、久保園芳博
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(早稲田キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Electrostatic carrier doping to Bi2CuO4 and LaOBiS22014

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi, Hidenori Goto, Yoshihiro Kubozono
    • 学会等名
      Ushimado International Workshop on Physics and Chemistry&#160;of Novel Superconductors and Related Materials
    • 発表場所
      牛窓ホテルリマーニ
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Parity effect on electric-double-layer capacitance in few-layer graphene2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi, Hidenori Goto, Yoshihiro Kubozono
    • 学会等名
      KJF-ICOMEP 2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] STUDY ON CARRIER ACCUMULATION IN FEW-LAYER GRAPHENE2014

    • 著者名/発表者名
      Eri Uesugi, Hidenori Goto, Megumi Senda, Ritsuko Eguchi, Yoshihiro Kubozono
    • 学会等名
      ICSM 2014 Synthetic Materials Guiding the Future
    • 発表場所
      フィンランド共和国Turku市国際会議施設LOGOMO
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi