• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多元到着流を収容する適応的な待ち行列に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J00670
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 文彰  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード待ち行列理論 / 確率論 / マルコフ過程 / 確率順序 / 行列解析法 / レベル依存型マルコフ過程
研究実績の概要

まず、本研究課題において前年度に得られた研究成果の発表を引き続き進めた。特に、待ち時間に制約のあるM/G/1待ち行列モデルの中で最小の呼損率を達成する条件を証明した結果は理論的に非常に興味深いものであり、2016年1月に日本オペレーションズ・リサーチ学会待ち行列研究部会の研究奨励賞を受賞するなど高い評価を得た。
さらに本年度は、待ち時間に制約のあるM/G/1待ち行列モデルに関する数理的解析をさらに発展させ、客の集団到着を許した場合に対する解析を行った。このモデルでは、待ち時間制約の存在によって、同じ集団で到着した客の中で一部の客が途中退去して残りの客だけがサービスを受けるという状況が発生し、これが系内仕事量過程の遷移構造を複雑化させる。このような困難さを含んでいることもあって、待ち時間制約のある集団到着M/G/1待ち行列の解析はこれまでほとんど報告されて来なかった。
報告者は、このモデルの系内仕事量過程が一般に、待ち時間に依存してサービス時間が決まる待ち行列モデルにおける系内仕事量過程と等価であることに注目し、前年度に行った研究において得られた知見と組み合わせることによって、集団到着モデルにおける系内仕事量分布を導出した。さらに、系内仕事量に対する解析結果をもとに、それぞれの客の実待ち時間の分布や客の呼損率、ならびに集団内呼損数分布など、さまざまな性能指標を導出した。本研究のアプローチでは、サービス時間分布や待ち時間制約長分布を特別化したモデルを統一的に取り扱うことが可能であり、その結果、このクラスの待ち行列モデルを考える上で非常に良い見通しを与えている。その副産物として、たとえば、待ち時間制約長が固定長である場合に呼損率が満たすことが先行研究で予想されていた関係式に対し、簡潔な証明を与えることができた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [国際共同研究] アイントホーフェン工科大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイファ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ビンガムトン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] AN EXTENSION OF THE MATRIX-ANALYTIC METHOD FOR M/G/1-TYPE MARKOV PROCESSES2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Inoue and Tetsuya Takine
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌

      巻: 58 号: 4 ページ: 376-393

    • DOI

      10.15807/jorsj.58.376

    • NAID

      130005108560

    • ISSN
      0453-4514, 2188-8299
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of the loss probability in the M/G/1+G queue2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Inoue and Tetsuya Takine
    • 雑誌名

      Queueing Systems

      巻: 80 号: 4 ページ: 363-386

    • DOI

      10.1007/s11134-015-9449-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The M/D/1+D queue has the minimum loss probability among M/G/1+G queues2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Inoue and Tetsuya Takine
    • 雑誌名

      Operations Research Letters

      巻: 43 号: 6 ページ: 629-632

    • DOI

      10.1016/j.orl.2015.10.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 客の待ち時間に制約のある集団到着M/G/1待ち行列の解析2016

    • 著者名/発表者名
      井上文彰
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会待ち行列研究部会第260回部会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] M/G/1+G待ち行列における呼損率最小モデル2016

    • 著者名/発表者名
      井上文彰,滝根哲哉
    • 学会等名
      2015年度待ち行列シンポジウム
    • 発表場所
      東京都多摩市
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] M/G/1+G待ち行列における呼損率の解析と数値計算2015

    • 著者名/発表者名
      井上文彰、滝根哲哉
    • 学会等名
      2014年度確率モデルシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] M/G/1+G待ち行列における呼損率の数値計算について2014

    • 著者名/発表者名
      井上文彰、滝根哲哉
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi