• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化炭素の有効利用を指向したニッケル錯体触媒による環状カルボニル化合物の合成

研究課題

研究課題/領域番号 14J00798
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

林 由香里  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードニッケル / アルデヒド / ケトン / アルケン / 有機ケイ素試薬 / 有機ホウ素試薬 / 三成分カップリング / ヒドロシラン / インダノール / 還元的カップリング / 不斉合成 / インダン
研究実績の概要

本研究では、カルボニル化合物と単純アルケンとの分子内カップリング反応において、高い原子変換効率での有用有機化合物の合成を目的としている。
これまでに、ゼロ価ニッケル触媒を用いたアルデヒドとアルケンの分子内ヒドロアシル化反応の開発を達成している。また、昨年度にはアルデヒドとアルケン、有機ケイ素試薬(ヒドロシラン)との還元的カップリング反応の開発に取組み、五員環の環状アルカノール誘導体のジアステレオ選択的な合成を達成している。本年度は、昨年度のアルデヒドとアルケンの還元的カップリング反応の開発を基盤とし、ゼロ価ニッケル触媒を用いたカルボニル化合物とアルケン、還元剤との三成分カップリング反応のさらなる発展を目指し研究に取り組んだ。
その結果、カルボニル化合物としてアルデヒドに加えてケトンが適用可能であること、還元剤として有機ケイ素試薬および有機ホウ素試薬が適用可能であることを見出した。また、生成物の環員数を五員環のみから六員環、七員環にまで拡大することに成功した。さらに、基質と還元剤、ニッケル触媒の組合せの異なるそれぞれの反応条件により、環状アルカノール誘導体と環状アリルアルコール誘導体を選択的に合成できることも見出した。加えて、重水素標識実験および量論反応の検討を行うことにより、環状アルカノール誘導体と環状アリルアルコール誘導体が得られるそれぞれの反応機構に関する知見も得た。
これらの研究成果は、学術雑誌Chemical Communicationsにて報告した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Nickel(0)-Catalyzed Intramolecular Reductive Coupling of Alkenes and Aldehydes or Ketones with Hydrosilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hayashi, Yoichi Hoshimoto, Ravindra Kumar, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 未定 号: 37 ページ: 6237-6240

    • DOI

      10.1039/c6cc01915c

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ni(0)-Catalyzed Intramolecular Reductive Coupling of Carbonyl Compounds with Alkenes2017

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hayashi, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス (神奈川県)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ni(0)-Catalyzed Diastereoselective Three-Component Coupling of Aldehydes, Alkenes, and Hydrosilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hayashi, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      The 27th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2016)
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (Melbourne, Australia)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ni(0)-Catalyzed Intramolecular Reductive Coupling of Aldehydes and Alkenes with Hydrosilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hayashi, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      Osaka-CCHF Joint Workshop on C-H Bond Activation
    • 発表場所
      HANKYU TERMINAL SQUARE (Osaka)
    • 年月日
      2016-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いたアルデヒドとアルケンの分子内還元的カップリング反応2016

    • 著者名/発表者名
      林 由香里, 星本 陽一, 大橋 理人, 生越 専介
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会2016
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of (η6-arene)Ni(N-heterocyclic carbine) complexes as a precursor of Ni(0) source2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hayashi, Yoichi Hoshimoto, Masato Ohashi, Sensuke Ogoshi
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] (η6-アレーン)Ni(N-ヘテロ環状カルベン)錯体の合成と利用2015

    • 著者名/発表者名
      林 由香里, 星本 陽一, 生越 専介
    • 学会等名
      感応性化学種シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学 宇治キャンパス 宇治おうばくプラザ きはだホール
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] (η6-アレーン)Ni(N-ヘテロサイクリックカルベン) 錯体の実用的合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高活性なゼロ価ニッケル中心を有する (η6-アレーン)Ni(N-ヘテロサイクリックカルベン) 錯体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Practical Synthesis of (η6-Arene)Ni(N-heterocyclic carbene) Complexes, ポスター2014

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      第61回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      九州大学医学部 百年講堂(福岡県)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Practical Synthesis and Reactivity of (η6-Arene)Ni(N-heterocyclic carbene) Complexes2014

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      ICOMC 2014 Post-Symposium
    • 発表場所
      大阪大学 銀杏会館(大阪府)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] One-Pot Synthesis of (η6-Arene)Ni(NHC) Complexes; Precursor of Reactive Ni(0)-NHC2014

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ni(0)/NHC-Catalyzed Hydroacylation of Enals through Oxanickelacycle Intermediate2014

    • 著者名/発表者名
      林 由香里
    • 学会等名
      19th International Symposium on Homogeneous Catalysis (ISHC-XIX)
    • 発表場所
      Ottawa Convention Center (カナダ)
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi