• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

打つ能力を向上させるための運動学習支援システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 14J00969
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 スポーツ科学(A)
研究機関立命館大学

研究代表者

樋口 貴俊  立命館大学, スポーツ科学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードスポーツ科学 / 野球打撃 / トレーニング装置 / 運動学習 / スポーツ
研究実績の概要

仮想野球システムを用いた打撃トレーニングの有効性の検証実験①では、大学野球選手を対象に12週間の仮想投球(ストレート、カーブ、チェンジアップがランダムに投じられる)に対する素振りトレーニングを行わせ、その前後のバットスイング速度及びインパクト時間の正確さをモーションキャプチャシステムを用いて測定し比較した。その結果、投球に対してバットを振る際に生じるバット速度の低下の割合がトレーニングを行った群では有意に小さくなり、インパクト時間のばらつきも小さくなることが示唆された。この結果は、NHK放送局の情報番組や読売新聞の紙面において紹介され、野球の現場の人々からも反響があった。次に、仮想空間上のボールを打ち、打撃結果を即時フィードバックできるシステムを開発するための検証実験②では、センサを用いてスイング中のバットの位置データを取得し、仮想空間上でのインパクト判定及び打球シミュレーションに用いた際の信用性を検証した。実験では、実験室内の環境において、仮想空間と実空間の同じ位置にボールを接地し、バット及びボールの位置を計測した。実装に向けては、センサのデータ取得、無線通信、仮想野球システム用PCの読み込みなどの遅延や誤差を考慮し、修正を加える必要性が認められ、現在も継続して開発に取り組んでいる。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Contribution of visual information about ball trajectory to baseball hitting accuracy2016

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Nagami T, Nakata H, Watanabe M, Isaka T, Kanosue K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148498-e0148498

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148498

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relation Between Lift Force and Ball Spin for Different Baseball Pitches2016

    • 著者名/発表者名
      Nagami, T., Higuchi, T., Nakata, H., Yanai, T., & Kanosue, K.
    • 雑誌名

      Journal of applied biomechanics

      巻: 32 号: 2 ページ: 196-204

    • DOI

      10.1123/jab.2015-0068

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童の疾走速度とピッチ・ストライド・接地時間・滞空時間の関係2015

    • 著者名/発表者名
      信岡沙希重, 樋口貴俊, 中田大貴, 小川哲也, 加藤孝基, 中川剣人, 土江寛裕,礒繁雄, 彼末一之
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 60 号: 2 ページ: 497-510

    • DOI

      10.5432/jjpehss.14048

    • NAID

      130005113789

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differences in trunk rotation during baseball batting between skilled players and unskilled novices2014

    • 著者名/発表者名
      Nakata, H., Miura, A., Yoshie, M., Higuchi, T., Kudo, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 3 号: 4 ページ: 457-466

    • DOI

      10.7600/jpfsm.3.457

    • NAID

      130004698668

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 投球の球種・回転・コースが打者のパフォーマンスに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第3回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学野球選手におけるバットスイング停止能力と筋厚の関係2015

    • 著者名/発表者名
      御前 純,樋口貴俊,菅 唯志,和智道生,土金 諒,田中大智,伊坂忠夫
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学野球選手におけるバットスイング速度と体幹筋の関連2015

    • 著者名/発表者名
      土金 諒,樋口貴俊,菅 唯志,和智道生,御前 純,田中大智,伊坂忠夫
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 仮想バッティング環境を用いた遠隔コーチングと即時フィードバック法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、高木将樹、坂本匡、本城豊之、野間春生、伊坂忠夫
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第2回大会
    • 発表場所
      国立スポーツ科学センター(東京都)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 現実の客観的データをベースにしたバーチャル野球打撃システムの開発~測定精度の検証および新規打撃練習法の提案~2014

    • 著者名/発表者名
      樋口貴俊、高木将樹、坂本匡、本城豊之、野間春生、伊坂忠夫
    • 学会等名
      第27回日本トレーニング科学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(東京都)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bat swing speed of collegiate baseball hitters with different muscular strength and grip types2014

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Higuchi, Tomoyuki Nagami, Naokazu Miyamoto, Tadao Isaka
    • 学会等名
      37th Annual National Strength & Conditioning Association National Conference
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Baseball Hitting Accuracy and Contributing Factors2015

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, T., Nagami, T., Kanosue, K
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 身体動作の練習支援システム2014

    • 発明者名
      野間春生、伊坂忠夫、松村耕平、樋口貴俊、本城豊之
    • 権利者名
      立命館大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-174021
    • 出願年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi