• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフラトンとゲージ場の相互作用から探る高エネルギー物理学

研究課題

研究課題/領域番号 14J01204
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 慧  神戸大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード国際研究者交流(ドイツ) / 異分野間連携(素粒子宇宙理論、磁性) / 国際研究者交流(ノルウェー、ドイツ) / 国際研究者交流(ノルウェー)
研究実績の概要

昨年度から引き続き非平衡グリーン関数の方法を物性分野に応用する研究を推進した。特に今年度は反強磁性体の物理学に焦点を当てた。反強磁性体とは、ミクロなレベルで磁化が互い違いの方向を向いて並び全体としては磁化を持たないがある種の磁石としての性質を示す。反強磁性体に関する研究は測定技術の進歩によりここ数年急激に盛んになってきているが、非平衡状態を記述する理論的枠組みは確立されていない。我々はいち早くグリーン関数の方法を反強磁性体に適用して当該分野の発展に貢献してきた。まず、反強磁性体と強磁性体(すなわち普通の磁石)の間の境界面を挟んで電圧をかけた場合に反強磁性体の磁化がどのように運動するかを微視的な視点から理論的に計算する研究を行った。強磁性体の場合と比較して、これまでに知られていないタイプの寄与が運動方程式に現れることを示すことに成功した。次にここで導出した運動方程式の応用として、反強磁性体の磁壁を電流によって動かすことが可能になることを示した。磁壁とは磁化の並びが指し示す方向が異なる領域の間の境界を指す。この磁壁は情報の記録に応用が期待されており、その制御は応用物理の重要な問題である。我々は電気的方法に基づいた新しい磁壁の制御方式を提案した。これら二つの結果はドイツ物理学会で発表された。さらに反強磁性体が隣接する金属の抵抗に与える影響を検証した実験結果の理論的解釈にも貢献した。実験結果は特異な温度依存性を示しており、我々はそれをよくフィットする理論式を導出することに成功した。この結果はPhysical Review Lettersに出版された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Johannes Gutenberg University of Mainz(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Stavanger(Norway)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Johannes Gutenberg University of Mainz(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Tunable sign change of spin Hall magnetoresistance2017

    • 著者名/発表者名
      Dazhi Hou, Zhiyong Qiu, Joseph Barker, Koji Sato, Kei Yamamoto, Saul Velez, Juan M. Gomez-Perez, Luis E. Hueso, Felix Casanova, Eiji Saitoh
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 118 号: 14 ページ: 147202-147202

    • DOI

      10.1103/physrevlett.118.147202

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] I-degenerate pseudo-Riemannian metrics2015

    • 著者名/発表者名
      Sigbjorn Hervik, Anders Haarr and Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics

      巻: 98 ページ: 384-399

    • DOI

      10.1016/j.geomphys.2015.08.019

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anomalous Hall effect driven by dipolar spin waves in uniform ferromagnets2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto, Kojo Sato, Eiji Saitoh, Hiroshi Kohno
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 14 ページ: 140408-140408

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.140408

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Antiferromagnetic domain wall motion in the presence of spin-polarized current and temperature gradient2017

    • 著者名/発表者名
      Olena Gomonay, Kei Yamamoto, Jairo Sinova
    • 学会等名
      DPG Fruhjahrstagung
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-torque and fluctuation-dissipation at FM-AFM tunnelling junctions2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto, Georg Schwiete, Olena Gomonay, Jairo Sinova
    • 学会等名
      DPG Fruhjahrstagung
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin torque and shot noise in a ferromagnet-antiferromagnet tunnel junction2017

    • 著者名/発表者名
      Georg Schwiete, Kei Yamamoto, Olena Gomonay, Jairo Sinova
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana USA
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Hall effect driven by dipolar spin waves in uniform ferromagnets2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto, Koji Sato, Eiji Saitoh and Hiroshi Kohno
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Hall effect driven by dipolar spin waves in uniform ferromagnets2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Sato, Kei Yamamoto, Eiji Saitoh and Hiroshi Kohno
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Hall Effect Induced by Dipolar Magnons2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kohno, Kei Yamamoto, Koji Sato and Eiji Saitoh
    • 学会等名
      E-IMR/ICC-IMR/TFC/ERATO SQR International Workshop 2015: Spin Energy Materials
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interactions between inflaton and gauge fields2014

    • 著者名/発表者名
      山本 慧
    • 学会等名
      関西相対論・宇宙論合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インフレーション由来のテンソルモードとゲージ場2014

    • 著者名/発表者名
      山本 慧
    • 学会等名
      神戸大学理論物理セミナー
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Mathematica Package “KY_upperbound"

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-pacos/KY_upperbound/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi