• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスによるGLUT2遺伝子発現抑制の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 14J01405
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ウイルス学
研究機関神戸大学

研究代表者

松井 千絵子  神戸大学, 医学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / HNF-1α / GLUT2 / NS5A / 糖代謝異常 / CMA pathway
研究実績の概要

C型肝炎ウイルス(HCV)は高率に2型糖尿病を合併することが知られているが、詳しい発症機序はいまだ明らかではない。これまでHCV蛋白質のNS5Aが、GLUT2プロモーター領域に結合する転写因子HNF-1α蛋白質のライソソーム依存性分解を誘導させ、HNF-1α蛋白質量を著しく減少させることで、GLUT2遺伝子の転写抑制、肝細胞内への糖の取り込みが抑制、さらには高血糖が引き起こされる可能性を示した。
平成27年度は、HCV NS5AによるHNF-1α蛋白質の選択的分解機構について明らかにするために、NS5AとHNF-1α蛋白質の認識機構の同定を行った。NS5AとHNF-1αの相互作用には、NS5Aのdomain Iのaa 121-126とHNF-1α POUs domain(aa 91-181)が重要であることが示唆された。NS5Aのaa 121-126のどのアミノ酸がHNF-1αとの相互作用に重要であるかを検討するために、各アミノ酸をアラニン残基に置換した変異体を作製し、HNF-1αと相互作用を検討した。その結果、NS5A Val121Ala変異でHNF-1αとの相互作用が消失し、さらにNS5AによるHNF-1α蛋白質分解が抑制された。これによりNS5A Val121がNS5AによるHNF-1α蛋白質分解に関与していることが示唆された。
HCV感染によるHNF-1α蛋白質の選択的分解にChaperone-mediated autophagy (CMA)が関与しているかを検討した。CMAに必須である細胞質シャペロンHSC70とHNF-1αの相互作用が確認された。HCV感染細胞にAutophagy阻害剤NH4Clで処理を行ったところ、HCV感染によるHNF-1α蛋白質量の減少が回復した。このことから、HCV感染はCMA pathwayを介してHNF-1α蛋白質分解を誘導する可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A single-amino-acid mutation in hepatitis C virus NS5A disrupts physical and functional interaction with the transcription factor HNF-1α.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui C, Sianipar IR, Minami N, Deng L, Hotta H, and Shoji I.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 96 号: 8 ページ: 2200-2205

    • DOI

      10.1099/vir.0.000179

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] C型肝炎ウイルスによる糖代謝異常2015

    • 著者名/発表者名
      勝二郁夫、鄧琳、松井千絵子、堀田博
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 65 ページ: 263-268

    • NAID

      130005431373

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A novel pathway for lipid droplet formation induced by hepatitis C virus2015

    • 著者名/発表者名
      Chieko Matsui, Imelda Rosalyn Sianipar, Nanae Minami, Ming Chen, Lin Deng, Hak Hotta, and Ikuo Shoji
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡、日本
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A single-amino-acid mutation in hepatitis C virus NS5A disrupts physical and functional interaction with the transcription factor HNF-1α2015

    • 著者名/発表者名
      Chieko Matsui, Imelda Rosalyn Sianipar, Nanae Minami, Lin Deng, Hak Hotta, and Ikuo Shoji
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Hepatitis C and Related Viruses
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染によるHepatocyte nuclear factor(HNF)-1α蛋白質の選択的分解機構2014

    • 著者名/発表者名
      松井 千絵子、勝二 郁夫、Sianipar Imelda Rosalyn、南 奈苗、DENG Lin、堀田 博
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      日本、横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Determinants of specific interaction between hepatitis C virus NS5A and HNF-1α protein2014

    • 著者名/発表者名
      Chieko Matsui, Ikuo Shoji, Imelda Rosalyn Sianipar, Nanae Minami, Lin Deng, and Hak Hotta
    • 学会等名
      21st International Symposium on Hepatitis C and Related Viruses
    • 発表場所
      Canada, Banff
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi