• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細孔構造、微細構造制御による規則性メソポーラスカーボンの高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 14J01411
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

三留 敬人  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード有機鋳型法 / 自己組織化 / ナノポーラスカーボン / 細孔径制御 / メソポーラスカーボン / 電気二重層キャパシタ
研究実績の概要

本年度は、界面活性剤が形成するミセルを鋳型とする有機鋳型法を利用して、メソポーラスカーボンの細孔径制御に取り組んだ。まず、「有機鋳型法」と「溶媒揮発法」を組み合わせ、ミセル相から逆ミセル相への相転移を利用し、細孔径、細孔構造の制御に取り組んだ。この合成では、炭素源となるレゾルシノール-ホルムアルデヒドと、有機鋳型剤となるPluronic F127(poly-(ethylene oxide)106-poly(propylene oxide)70-poly(ethylene oxide)106,PEO106-PPO70-PEO106) をエタノール/水混合溶媒中に溶解させ均一溶液を調製し、この溶媒を揮発させることで有機複合体を調製した。この際、溶媒として用いる水/エタノールの組成を変更して合成した。得られた有機複合体を炭化することで、細孔径を6.8nmから56nmへと幅広い範囲で変化させることに成功した。電子顕微鏡観察の結果、細孔構造が「カーボンが連結した構造」から「細孔が連結した構造」へと変化していることが分かった。この結果から、ミセル構造が逆ミセル相へと変化していると結論づけた。
また、上述の合成法で得られた有機複合体に対して水酸化カリウム処理を行う「直接賦活法」に関する研究に取り組んだ。有機複合体に対する水酸化カリウム量を変更して合成を行った。結果、一定量以上の水酸化カリウムを用いた場合、これまで合成が困難であった2nm程度の細孔径を持つナノポーラスカーボンの合成に成功した。水酸化カリウムの加熱時に生成する水量が影響していると考えている。また、得られたナノポーラスカーボンはアセトン/1-ブタノール/エタノールから成る溶液から1-ブタノールを選択的にかつ高容量で吸着した。吸着材料として有用であることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Porous structure and pore size control of mesoporous carbons using a combination of a soft-templating method and a solvent evaporation technique2016

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yuichiro Hirota, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A

      巻: 494 ページ: 180-185

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2016.01.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vapor Infiltration Synthesis of Nitrogen-Containing Ordered Mesoporous Carbon Films and the Electrochemical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 48 号: 3 ページ: 245-251

    • DOI

      10.1252/jcej.14we246

    • NAID

      130004862058

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Nanoporous Carbons with High Surface Area and Their CO2 Adsorption Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 号: 7 ページ: 1004-1006

    • DOI

      10.1246/cl.150297

    • NAID

      130005085176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of mesoporous carbons using triblock copolymer containing sulfonic acid group and their capacitance property2014

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yosuke Iwai, Yoshiaki Uchida, Yasuyuki Egashira, Mikiya Matsuura, Kazuhiko Maekawa, Norikazu Nishiyama
    • 雑誌名

      Journak of Materials Chemistry A

      巻: vol2 号: 26 ページ: 10104-10108

    • DOI

      10.1039/c4ta01497a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 規則性メソポーラスカーボンの無溶媒合成手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      三留敬人, 藤原央之, 廣田雄一朗, 内田幸明, 西山憲和
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 直接賦活法を用いた高表面積ナノポーラス カーボンの合成と細孔構造制御2015

    • 著者名/発表者名
      三留敬人, 廣田雄一朗, 内田幸明, 西山憲和
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高表面積ナノポーラスカーボンを用いた水溶液からのアルコールの吸着分離2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Van der Perre Stijn, Baron Gino V., Denayer Joeri F. M., Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市北区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 溶媒揮発法・直接賦活法を用いた高表面積ナノポーラスカーボンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      三留敬人, 廣田雄一朗, 内田幸明, 西山憲和
    • 学会等名
      化学工学会第47回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市北区)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Nanoporous Carbon with High Surface Area and Their Adsorption Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Stijn Van der Perre, Gino V. Baron, Joeri F. M. Denayer, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolite and Microporous Crystals 2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple synthesis of nanoporous carbons with a high surface area and their electrochemical double layer capacitance2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolite and Microporous Crystals 2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vapor Infiltration Synthesis of Nitrogen-Doped Ordered Mesoporous Carbon Film and the Capacitance Property2015

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      9th International Conference on New Diamond and Nano Carbons
    • 発表場所
      静岡グランシップ(静岡県静岡市駿河区)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高比表面積ミクロポーラスカーボンの一段階合成とその電気化学特性2014

    • 著者名/発表者名
      三留敬人・内田幸明・西山憲和
    • 学会等名
      第41回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      大野城まどかぴあ
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有機鋳型法を用いた高表面積ミクロポーラスカーボンの合成2014

    • 著者名/発表者名
      三留敬人・内田幸明・西山憲和
    • 学会等名
      第30回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Ordered Mesoporous Carbons for Adsorbents and Electrodes2014

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yoshiaki Uchida, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Separation Science and Technology
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルカリ賦活メソポーラスカーボンを用いたインドールの吸着分離2014

    • 著者名/発表者名
      三留敬人・内田幸明・林和行・西浦昭雄・西山憲和
    • 学会等名
      化学工学会第46回秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of mesoporous carbons using triblock copolymer functionalized with acid group and their capacitance property2014

    • 著者名/発表者名
      Takahito Mitome, Yosuke Iwai, Yoshiaki Uchida, Yasuyuki Egashira, Mikiya Matsuura, Kazuhiko Maekawa, Norikazu Nishiyama
    • 学会等名
      International Symposium Nanoporous Materials-7
    • 発表場所
      Niagara Falls, Canada
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi