• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元全脳イメージング法の構築と精神疾患モデル動物の脳構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 14J01466
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薬理系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

勢力 薫  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード全脳イメージング / 精神疾患
研究実績の概要

本研究では、当研究室で構築してきた、マウス全脳を細胞レベルの解像度でイメージングする装置を用いて、疾患モデルにおける脳構造や神経活動の変化を、全ての脳領域で解析し、精神疾患の病態や神経機能調節の機構の解明を目指す。昨年度までの研究において、活性化した神経細胞を標識するArc-dVenusマウスを用いて、N-methyl-D-aspartate (NMDA)受容体拮抗薬による統合失調症モデルの神経活動変化を解析し、いくつかの脳領域における神経活動の亢進を見出した。当該年度においては、上記の活動変化の意義や治療薬に対する反応性を全脳レベルで可視的に究明するため、以下の検討を行った。
1) 多数の脳領域の中でも、顕著なdVenus陽性細胞の増加が認められた眼窩前頭皮質を傷害し、NMDA受容体拮抗薬による行動異常に及ぼす影響を解析した。その結果、新奇環境下における自発運動量は偽手術群と同程度であったのに対し、眼窩前頭皮質の傷害により、NMDA受容体拮抗薬による多動が抑制されることを見出した。
2) NMDA受容体拮抗薬による神経活動変化に対する、抗精神病薬の作用を全脳レベルで解析した。ハロペリドールまたはクロザピンの前処置により、多くの脳領域においてdVenusの発現が抑制されるが、眼窩前頭皮質では、クロザピンによりdVenus陽性細胞が著しく減少するのに対し、ハロペリドールでは、ほとんど抑制されないことを見出した。
4) 上記の変化が、他の統合失調症モデルにも共通して認められるかを検証するため、メタンフェタミン投与マウスの全脳イメージングを実施し、神経活動パターンを比較した。その結果、薬物による多動は同程度であるものの、全脳レベルでの活動パターンはモデル間で大きく異なること、その中でも、眼窩前頭皮質や前嗅核における変化が、NMDA受容体拮抗薬投与モデルに特徴的であることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Critical involvement of the orbitofrontal cortex in hyperlocomotion induced by NMDA receptor blockade in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Seiriki K, Kasai A, Kuwaki T, Nakazawa T, Yamaguchi S, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 480 号: 4 ページ: 558-563

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.10.089

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous neuron- and astrocyte-specific fluorescent marking.2015

    • 著者名/発表者名
      Schulze W, Hayata-Takano A, Kamo T, Nakazawa T, Nagayasu K, Kasai A, Seiriki K, Shintani N, Ago Y, Farfan C, Hashimoto R, Baba A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 459 号: 1 ページ: 81-86

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.073

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PACAP Enhances Axon Outgrowth in Cultured Hippocampal Neurons to a Comparable Extent as BDNF.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogata K, Shintani N, Hayata-takano A, Kamo T, Higashi S, Seiriki K, Momosaki H, Vaudy D, Vaudy H, Galas L, Kasai A, Nagayasu K, Nakazawa T, Hashimoto R, Ago Y, Matsuda T, Baba A, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: e0120526-e0120526

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120526

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 精神的ストレスにより活性化する神経核の情動行動における役割2017

    • 著者名/発表者名
      丹生光咲, 笠井淳司, 勢力薫, 五十嵐久人, 山口瞬, 山中章弘, 中澤敬信, 橋本均
    • 学会等名
      第137会 日本薬学会年会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Whole-brain activity mapping analysis of brain regions associated with NMDAR antagonist-induced behavioral abnormalities in mice2017

    • 著者名/発表者名
      勢力薫、笠井淳司、桑木崇宏、丹生光咲、中雄一郎、五十嵐久人、中澤敬信、山口瞬、吾郷由希夫、橋本均
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスによる社会的忌避行動時の全脳神経活動マッピング2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 久人、笠井 淳司、勢力 薫、丹生 光咲、中 雄一郎、山浦 港`生、山口 瞬、中澤 敬信、橋本 均
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Whole-brain activity mapping after restraint stress and analysis of neuronal innervation of the activated nucleus2016

    • 著者名/発表者名
      丹生 光咲、笠井 淳司、勢力 薫、山口 瞬、山中 章弘、中澤 敬信、橋本 均
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A new block-face serial microscopy tomography for computational mapping of brain cells, and unbiased comparative analysis2015

    • 著者名/発表者名
      勢力薫、笠井淳司、橋本岳、Schulze Wiebke, 丹生光咲、中澤敬信、橋本均
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレスにより活性化する神経細胞の全脳マッピングと定量的解析2015

    • 著者名/発表者名
      丹生光咲、笠井淳司、勢力薫、山口瞬、橋本岳、中澤敬信、橋本均
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2015
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of a new imaging and analysis system to detect cellular or subcellular alterations in whole-brain structure and neuronal activity.2015

    • 著者名/発表者名
      勢力薫、笠井淳司、丹生光咲、山口瞬、橋本岳、中澤敬信、橋本均
    • 学会等名
      第38回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A new imaging system to detect whole brain structural and functional alterations at cellular and subcellular levels.2015

    • 著者名/発表者名
      勢力薫
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高精細三次元定量的全脳解析法の構築2014

    • 著者名/発表者名
      笠井淳司
    • 学会等名
      2014年度包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精神・神経疾患モデル動物の病態解析のための三次元全脳形態計測法の構築2014

    • 著者名/発表者名
      勢力薫
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi