• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正則運動によるタイヒミュラー曲線の解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J01555
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 解析学基礎
研究機関早稲田大学

研究代表者

四之宮 佳彦  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードVeech群 / Veech曲面 / 周期点 / タイヒミュラー曲線 / リーマン面の正則族
研究実績の概要

平成26年度はタイヒミュラー曲線から正則運動を構成する際に,その変形の対象となると考えられるVeech 曲面の周期点について研究を行った.
この評価式を得るために,Veech曲面を円柱に分解した際の円柱の周長及び高さの比をVeech曲面のトポロジー及びVeech群のフックス群としての符号のみで上から評価した.更に,Veech曲面の2つの円柱分解で,互いの円柱が全て交わる様なものを構成した.この様な評価式及び円柱分解に加え,Gutkin-Hubert-Schmidtが非算術的Veech曲面の周期点の個数が有限個であることを示す際に用いた手法を利用することで,非算術的Veech 曲面の周期点の個数をVeech 曲面のトポロジー及びVeech群のフックス群としての符号のみに依存する指数オーダーの量で評価した.この評価は既存の評価と比較して,精度が非常に良いものである.
更にこの評価式を,タイヒミュラー曲線に対応するリーマン面の正則族の正則切断の個数評価へと応用した.タイヒミュラー曲線上には自然にリーマン面の正則族が構成でき,その正則族はVeech曲面の変形で表現できる.更に,タイヒミュラー曲線に対応するリーマン面の正則族の正則切断はそのVeech曲面の周期点に対応する.非算術的Veech曲面が与えられた際に構成できる全てのタイヒミュラー曲線に対し,その上のリーマン面の正則族の正則切断の個数を,元の非算術的Veech曲面のトポロジー及び対応するVeech群のフックス群としての符号のみに依存する量で一様に上から評価した.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] Veech groups of Veech surfaces and periodic points2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Shinomiya
    • 学会等名
      Dynamics and Complex Analysis Research Seminar
    • 発表場所
      The Graduate Center, The City University of New York
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Veech 曲面の周期点の個数について2014

    • 著者名/発表者名
      四之宮 佳彦
    • 学会等名
      日本数学会2014 年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Teichmuller curves and Veech surface2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Shinomiya
    • 学会等名
      The 7th MSJ-SI Hyperbolic Geometry and Geometric Group Theory
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Teichmuller curves and Veech surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Shinomiya
    • 学会等名
      Sixth Iberoamerican Congress on Geometry
    • 発表場所
      The Graduate Center, The City University of New York
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi