• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発声経験依存的エピゲノム制御を介した学習臨界期形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J01737
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ゲノム生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

早瀬 晋  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード発声学習 / 学習臨界期 / ソングバード / 神経可塑性 / エピゲノム
研究実績の概要

ヒトの言語獲得を含む発声学習では手本となる音を聞き、自発的に発声練習を繰り返すことによって学習が成立する。またこの学習には学習臨界(適応)期が存在し、その期間を過ぎると正常な学習ができない。しかし、発声学習における学習臨界期を制御する脳内神経メカニズムは十分に理解されていない。私は『脳内特定部位における発声練習経験依存的な神経可塑性に関わる遺伝子群の発現調節が学習臨界期間の制御に影響を与える』とする仮説をもとに、学習臨界期中に発声行動練習を阻害した個体を用いて研究を進めてきた。昨年度までの研究ではソングバード脳内の発声行動生成に特化した神経核RAにおけるArc遺伝子発現誘導率、樹状突起スパイン密度、そして発声学習能力のすべてが加齢非依存的に、長期の発声練習経験を通して制御される事を明らかにしてきた。以上の結果から、本年度では次世代シークエンスによるRNA-seq結果をもとに、加齢非依存かつ発声練習経験依存的なふるまいを示す遺伝子群を探索し、神経活動依存的な70個の遺伝子群を検出した。これらの遺伝子群の脳内発現パターンをin-situ hybridizationで確認した結果、これまで着目してきた神経核RAが、脳内歌神経核の中でも特に遺伝子発現調節のホットスポットであることが判明した。季節性で発声学習臨界期を繰り返すカナリアの脳を用いて同様の遺伝子群の発現誘導率の変化を追ったところ、カナリアでもこれらの遺伝子群は歌の固定化と共に発現低下されるが、歌の再編成期になると再び誘導されることがわかった。この結果は、神経核RAにおける比較的少数の遺伝子群の発現誘導率調節こそが発声学習臨界期制御の本質であるとの可能性を強く示唆している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Sex differences in brain thyroid hormone levels during early post-hatching development in zebra finch (Taeniopygia guttata)2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S., Hayase S., Aoki N., Takehara A., Ishigohoka J., Matsushima T., Wada K., Homma K.J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169643

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A quantitative method for analyzing species-specific vocal sequence pattern and its developmental dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Sawai A, Hayase S, Furukawa H, Asogwa CN, Sanchez M, Wang H, Mori C, Wada K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosci Methods

      巻: 271 ページ: 25

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2016.06.023

    • NAID

      120006394554

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Towards elucidation of memory engram”, Accumulation of vocal experience regulates the critical period of vocal learning in songbirds2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase
    • 学会等名
      NIPS International Symposium
    • 発表場所
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構 生理学研究所(愛知県、岡崎市)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Learning and cognition embedded in animal behabiours"、"Accumulation of vocal experience regulates the critical period of vocal learning in songbirds2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase
    • 学会等名
      Avian Brain and Behaviour, Sapporo Workshop 2016
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accumulation of singing experience regulates the critical period of vocal plasticity during birdsong active learning2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase
    • 学会等名
      Society for neuroscience 46th annual meeting Neuroscience2016
    • 発表場所
      the San Diego Convention Center(アメリカ合衆国、カリフォルニア州、サンディエゴ)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accumulation of vocal experience regulates the critical period of vocal plasticity during active learning of birdsong2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソングバードにおける発声行動経験依存的な脳内遺伝子発現誘導制御と発声学習臨界期2015

    • 著者名/発表者名
      早瀬 晋
    • 学会等名
      NGS現場の会・第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Experience-dependent regulation of singing-driven gene expression in the song system during the critical period for vocal learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase, Eri Ohgushi, Masahiko Kobayashi, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      Neuroscience2014 (Society for Neuroscience 44th annual meeting)
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington, D.C., USA)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of singing-driven genes in the song system during the critical period for vocal learning2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Hayase, Eri Ohgushi, Masahiko Kobayashi, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      2014 ICN / JSCPB(meeting of the 11th International Congress of Neuroethology)
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (北海道 札幌市)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi