• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト運動制御系における最適フィードバック制御機構の実証

研究課題

研究課題/領域番号 14J02174
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 身体教育学(A)
研究機関東京大学

研究代表者

林 拓志  東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード腕到達運動 / 視覚運動写像 / 数理モデル / 運動プリミティブ / 至適方位 / 両手運動 / 片手運動 / プラトー効果 / 最適フィードバック制御理論 / 視覚運動変換写像 / 視覚運動回転課題 / 視覚誘発反射応答 / 運動学習・適応
研究実績の概要

これまで、視覚運動写像の形状と運動学習速度の関係性について明らかにしてきた(Hayashi et al., 2016)。我々は腕到達運動課題において正確な視覚情報と運動方向の関係性(視覚運動写像)を有しているため、あらゆるターゲットへ向かってまっすぐ腕を伸ばすことができる。この視覚運動写像の形状は視覚情報のズレに適応させることで人工的に変形させることが可能である。ここでは、被験者は右上(左上)のターゲットへ到達する際、時計回り(反時計回り)のカーソルのズレが与えられ、視覚運動写像の形状を変形した。その後、前方方向での学習速度が減少することが明らかとなった。
このような運動学習動態は、神経回路網モデルを用いて再現できることが分かっている(Thoroughman and Shadmehr, 2000)。従来のモデルでは、運動学習は、各運動プリミティブの活動量に基づいて、重み付けがズレをもとに更新していくことで成立する。このモデルにおいては、各運動プリミティブの活動量は常に一定であり、これまでの結果を再現できない。
各運動プリミティブは至適方位をもち、一次運動野の神経細胞を模している。これまで、一次運動野の神経細胞の至適方位は運動学習によって回転するという知見が報告されているが(Li et al., 2001)、この至適方位の回転は従来のモデルには反映されていなかった。本研究では、至適方位の回転によって運動プリミティブの活動量が変化し、それが学習速度を変化させているのではないか、と仮説を立て検証した。数値シミュレーションの結果、視覚運動写像の変形に応じて、前方方向で疎な分布に変化した。また、この分布により学習速度が減少し、実験結果をよく再現できることが明らかとなった。以上の結果より、運動プリミティブの至適方位が動的に再構成されることで、学習速度を変化させることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Visuomotor map determines how visual-guided reaching movements are corrected within and across trials2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Yokoi A, Hirashima M, Nozaki D
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1523/eneuro.0032-16.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improving a bimanual motor skill through unimanual training2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Nozaki D
    • 雑誌名

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      巻: 10 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3389/fnint.2016.00025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visuomotor map determines how visually guided reaching movements are corrected.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 雑誌名

      Translational and Computational Motor Control

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Learning visuomotor maps through reconfiguration of motor primitives2017

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Ken Takiyama, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of Neural Control of Movement
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2017-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rotation of preferred direction of motor primitive explains the dependence of visuomotor adaptation rate on shape of visuomotor map2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Ken Takiyama, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Motor learning induces rotation of preferred direction of motor primitives2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Ken Takiyama, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動プリミティブの至適方位の回転による運動学習基盤の再構成2016

    • 著者名/発表者名
      林拓志, 瀧山健, 野崎大地
    • 学会等名
      第10回Motor Control研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Neural network model with divisive normalization predicts the dependence of visuomotor adaptation on visuomotor map2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Ken Takiyama, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gain alteration of feedback control and adaptation induced by acquisition of a novel visuomotor map of reaching movements.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Neuroscience 2015 (Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visuomotor map determines how visually guided reaching movements are corrected.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Translational and Computational Motor Control
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Motor learning benefited from increasing training contexts: Bimanual training enhances unimanual performance.2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸, 日本
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 視覚運動変換写像の形状が動作修正を決める2015

    • 著者名/発表者名
      林拓志, 横井惇, 平島雅也, 野崎大地
    • 学会等名
      Motor Control 研究会
    • 発表場所
      京都, 日本
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 目標実行写像を介したフィードフォワード制御、フィードバック制御、およびその適応の関 係.2015

    • 著者名/発表者名
      林拓志
    • 学会等名
      身体運動の制御と学習
    • 発表場所
      東京, 日本
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Acquisition of a novel visuomotor map alters online movement correction and trial-by-trial adaptation2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for the Neural Control of Movement
    • 発表場所
      Charleston, USA
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Acquisition of a novel visuomotor map alters online movement correction and trial-by-trial adaptation2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Neural Control of Movement (NCM)
    • 発表場所
      Charleston, USA.
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acquisition of a novel visuomotor map alters online movement correction and trial-by-trial adaptation2015

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Conference on Systems-neuroscience and Rehabilitation
    • 発表場所
      Tokorozawa, Japan
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the number of training contexts on motor learning transfer from bimanual to unimanual movement2014

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚運動回転変換の腕到達運動学習系列が汎化の空間的形状に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視覚運動変換課題の学習効果を反映したフィードバック修正応答2014

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hayashi, Atsushi Yokoi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki
    • 学会等名
      Motor Control 研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi